※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の服装について質問です。短肌着とロンパースなどを着せているけど、他の赤ちゃんはどうしていますか?昼と夜で服を着替えていますか?

生後4ヶ月服装について…
今日から4ヶ月にはいったのですが、服が今、短肌着プラス、カバーオールorロンパース着させています。周りに赤ちゃんもいなく何が正解か全然分からなくて・・YouTubeとかみると、この頃は短肌着でなく肌着もロンパース系?着させてる感じなのかな?

皆様、どういうふうにされていますか?

あと…昼の服と夜の服と、お着替えされていますか?

コメント

りり

少しずつ体を動かすようになるので、短肌着だとめくれやすいのでボディスーツ型の肌着が増えてきます😊🌸
地域によって正解はありませんが、今の季節なら長袖ボディスーツ+長袖カバーオールが一般的かなと🤔💭

我が家は昼と夜の区別をつけたかったので、昼用の服とパジャマ用のロンパースで分けてました!

  • みいこ

    みいこ


    ご回答ありがとうございます✨ボディスーツ!聞いたことありますね🙌どのような物か分からず😂今調べて見ました🌷良さそうですね😊それと、朝昼区別着ける為、昼と夜服変えていたのですね❗🌸

    • 1月28日
りん

うちも、もうすぐ4ヶ月です😌
基本的にうちも短肌着にロンパースです😄
九州だし今年は暖冬だからか、あまり寒くないので、全然大丈夫そうです🙆🏻‍♀️

うちは特にパジャマとかわけてなくて、今まだ吐き戻しがあったりするので汚れたら着替えるorお出掛けの時は気温に応じて、少し厚手の服に着替えたりする感じです😌

  • みいこ

    みいこ


    ご回答ありがとうございます✨短肌着にロンパース、一緒ですね☺️🌸最近、中身の短肌着が時折上へいってしまっていて😂私は関西でしてそこまでは寒くないですね😌お出かけの時に変えるというのも良さそうですね🙌

    • 1月28日
みぃ

コンビ肌着に長袖のカバーオール着せてますが、コンビ肌着がもうサイズアウトしそうなので、半袖のボディスーツも着せはじめました!

今は昼と夜の服は特に着替えさせずに夜お風呂上がりに着せたカバーオールのまま1日過ごしてますが、そろそろ朝着替えさせようかなーと思ってます😊

  • みいこ

    みいこ


    ご回答ありがとうございます✨肌着を半袖のボディスーツにするの良さそうですね☺️🌸私の娘も特に着替えはさせておらず…今後どのタイミングで昼用夜用と変えるか、考えないとです🤣

    • 1月28日
りんたろ

4ヶ月ベビーです🙋🏼‍♀️︎ ̖́-

うちは短肌着とボディスーツ半々くらいです!

今ボディスーツ徐々に増やしてます😄
寝返り始まってくるとボディスーツのが
着せやすかったりします!!

短肌着+ロンパース
ボディスーツ+ロンパースです!
この間2ピースデビューもしてみましたが
まだいいかなって感じでした(笑)

昼と夜は特に変えてないです!
汚れたら着替えますし、
お出かけするときに着替えたり
上からモコモコ着せるだけだったりです♪

  • みいこ

    みいこ


    ご回答ありがとうございます✨そうなのですね❗寝返りが始まるとボディスーツの方が着させやすい感じなのですね☺️ツーピース、恥ずかしながら何か分からず調べたら、セパレートの事だったんですね🙌成長に伴い服装も変わってきますから、難しい🤣

    • 1月28日
すぬすぬーぴ

全てサイズアウトしたので、かぶりの長袖ボディとロンパースです⑅◡̈*
外出するとき、上の子のお迎えくらいであればパジャマのままジャンプスーツを着せて、着替えてないです!

  • みいこ

    みいこ


    ご回答ありがとうございます✨なるほど、かぶり式のボディスーツもあるのですね😂🌸赤ちゃんの服、種類多いですね😆(笑)恥ずかしながらジャンプスーツ知らず調べました🙌めちゃ可愛いですね😊🌷

    • 1月28日
あみ

生後3ヶ月終わりに助産師さんから、運動発達のためにセパレートの服を着せるよう言われたので4ヶ月の今は日中はずっとセパレートでいます。
夜は長袖ボディ肌着にロンパースです!
お着替えは新生児のときから朝とお風呂上がりで2回にしてます😊

  • みいこ

    みいこ


    ご回答ありがとうございます✨そうなのですね❗運動発達の為にセパレートの服🙌助産師さんそう仰られていたのですね☺️セパレート可愛いですよね❤お着替え、新生児の時からされていたのですね!すごいです🌷

    • 1月28日
どなどな

埼玉住みです✨
今は長袖のボディースーツタイプの肌着をメインに使ってツーウェイオールやロンパースを着せています☺️
風が強すぎたり気温が低いときは肌着をキルト生地の少し厚いものにして調節してます🙆💕

  • どなどな

    どなどな

    ちなみに朝と夜の着替えは希望としてはしたいものの、上の子の保育園の送迎があり朝バッタバタのため下の子の着替えまでできるか😂ってなり、着替えしてません🤣土日とかだけなんとなく着替えさせたりしてなかったりです😂💦

    • 1月28日
  • みいこ

    みいこ


    ご回答ありがとうございます✨なるほど❗寒い時には肌着をキルト生地のものにするのも良きですね😊🌸お忙しかったりで、お着替え中々難しい時、ありますもんね😣土日だけ着替える等もありですね🙌

    • 1月29日
ママリ

東北在住です!

肌着はコンビ肌着かボディスーツ
その上にロンパースを着せることが多いです!

お出かけの時はその上から上着を着せたり、全身覆えるようなジャンプスーツを着せたりしてます🥰必要に応じて靴下と帽子です。

セパレートの服もお下がりで頂いたのですが、おむつ替えの時に脱がせるのが面倒なのと、ロンパースの可愛さを楽しめるのは今のうちなので、まだロンパース着せてます🤣

吐き戻しが多いので、朝夜というより、汚れたら着替えるスタイルです!(1日に5回くらい着替えることもザラです…)

  • みいこ

    みいこ


    ご回答ありがとうございます✨肌着、コンビ肌着も良さそうですね😊お出かけの格好、すごくぬくぬくそう❤ロンパースの可愛さ😋✨✨分かる気がします🌷汚れた時に着替えるスタイルも良いですね🙌

    • 1月29日
ゆきだるま

東北に住んでいます!
私も服装で毎回悩んで、よく調べたりしてます😂
長袖ロンパース肌着+長袖カバーオールを着ています!
短肌着だと動くようになった時にお腹が出てしまうかもしれないので、お腹が冷えないようにロンパース肌着にしてました!
あと、4ヶ月になってから昼と夜の服を変えてました!😊

  • みいこ

    みいこ


    ご回答ありがとうございます✨服装、本当に悩みますよね😂調べても別名やら種類も多く、難しい(笑)長袖ロンパース肌着+長袖カバーオール良さそうですね❗😆ほんと、短肌着だと最近めくれてしまって😣私もそろそろ昼と夜の服装変えてみようかな😁

    • 1月29日