※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルマザーとは、子供を1人で育てる状態を指します。実家や養育費、旦那との関係についての疑問があります。

シングルマザーの子供を1人で育てるとはどのような状態の事をいいますか?


実家に頼らないこと?
養育費貰わないこと?
旦那に会わないこと?

ふと疑問に思いました😂

コメント

はじめてのママリ

実家に頼らないで頑張ることかなと!

はじめてのママリ🔰

1人で育てる、なら実家に頼ってはないですよね。
養育費や面会は別かと。
わずかな養育費や、たまに面会したくらいで大した助けにはならないです。

ゆっか

あくまで私の考えなので気分を害したらすみません。
単純に誰にも頼らず?なのか、賃貸なり実家に住まずに親1人子1人で生計を立てているとかかと。
ただ誰にも頼らずは不可能です。私の場合、仕事をするには保育所に子供が行っている間に働かなければ生活できないので。
ちなみに死別なのか離別なのかにもよってシングルの意味も変わってきます。

はじめてのママリ🔰

私も実家に頼らず、1人で頑張ってることだと思いました!

はじめてのママリ🔰

実家に頼らず養育費に頼らず自らの稼ぎだけで生活する事ですかね
自分1人で生計が完結出来ている事が1人で育てる事だと思います
保育園とかは必要な事ですしね

ママリん

実家に頼らず
友達にも頼らず
金銭的にも援助がなく自分の収入プラス児童手当、扶養手当のみ

かと思いますが