※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが夜泣きがひどくて、おっぱいやお茶をあげてもすぐ起きてしまう悩みがあります。夜寝る前にミルク200を飲ませていて、朝は1503回食べています。

生後10ヶ月になったばかりです。
この時期って夜泣きしますか?
最近夜泣きがひどく夜だけで10回はぐずぐず起きてます。
おっぱいを加えれば寝るのですが(出てない)すぐ起きます。
お茶を飲ませても起きます。眠くて眠くて辛いです。
夜寝る前にミルク200を飲んでます。
朝は1503回食なのですが…

コメント

ママリ

下の子が今11ヶ月でやっと先週から夜また寝るようになりました😭😭8ヶ月くらいからずーっと夜泣きしてました、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    くううう寝るようになるんですね😢😢希望ですありがとうございます

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰ちゃんみ

つい最近、同じ悩みがあり
夜間断乳しました!
離乳食三回食になって
足りないのかな?って思って
あげてましたが、
パイが恋しいだけでした

なので、もう夜泣きでギャン泣きしてましたが
抱っこして寝かしたりしてました
今は3週間くらい立ちますが
夜泣きの号泣はしなくなりましたし
そこまで起きなくなりました!
夜中に起きてもそっとしとけば寝るようになりました
水を飲ませるのもありかもしれません!
おしゃぶりなど

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね…多分恋しいだけで…
    うちも夜間断乳してみます!!ありがとうございます!

    • 1月27日
ママリ

10ヶ月になる1週間前くらいからすっごい夜泣き始まりました!
引っ越ししたばかりだったのもあるし、メンタルリープ期間なのもあるし、、で理由は不明ですが💦

最近約1ヶ月経っておさまってきましたよ✌️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この時期あるあるなのかしら😢😢
    治ることを希望に生きます🥺ありがとうございます!!

    • 1月27日
ゆったんママ

6ヶ月から夜通し寝なくなりました🥲︎
パイ恋しくて泣いてるのかなって薄々思っていますが、上の子起こしたくなくて継続です😇
寝不足つらいですよね…💧‬

夜間断乳しても冬で寒くて起きる可能性高いと思うと頑張れません( ˊᵕˋ )💭⚡

わたしも寝る前200飲ませててみたりしたけど結局同じ時間に起きるので🍼寝る前あげる意味感じず辞めました。

はじめてのママリ

上の子は、10ヶ月前後くらいで夜泣きがひどくなりました!
1ヶ月くらいでおさまった記憶です。

下の子も10ヶ月になったので、そろそろ夜泣き始まるかも…と心の準備してます😅