※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の主食について、3回食の時はご飯を多めにするか、3回とも違うものにするか悩んでいます。娘は何でも食べるけど、納豆・鮭ご飯が好きそうです。麺類・パンは普通そうです。

離乳食の主食ってどうされてますか?
毎食ご飯だと飽きるかなと思いつつも
朝はご飯、夜はうどん→パスタ→そうめん→パンのローテーションしてます。
3回食になったら、ご飯多めなのか3回とも違うものがいいのかが分からないのですが、皆さんどうされてますか?

娘は特に嫌いな物もなくなんでもかんでもバクバク食べてます。見てる感じ多分、納豆・鮭ご飯は好きそうではあります。麺類・パンは普通そうです。

コメント

ママリ

栄養士さんに小麦粉のあげすぎが最近問題になってると聞いて、お米メインにするようにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3食米とかでもいいんですかね😅
    米の方が調理楽チンなので米多めの方が助かるんです💧

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    糖分や塩分量がパンやうどんよりお米に入ってる量が少ないので、お米を食べれるようにしてくださいと言われました😊

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    飽きるかなと勝手に思い、ローテーションしてたので米多めに切り替えていきます!

    • 1月26日
Ko

3食お米の時ありますよ!
白米ばっかだと文句言うことあるので、3食お米の時は飽きないように炊き込みご飯とか、ご飯に合うおかず系(肉味噌とかハヤシソース)とか混ぜたりしてます!
息子もなんでも食べますが、お米大好きで、米くれ!もっとくれ!となる時あります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3食お米でもいいなら3回食のハードル結構下がりそうで助かります😂
    飽きて拒否られない様におかずの献立は考えていきます😂😂

    • 1月26日
  • Ko

    Ko

    献立考えるの大変ですよね😅
    お米の方が楽なら全然お米でいいと思います!
    私がご飯飽きてうどんとかパスタとかにしてる時ありますが😅
    考えたり作ったりするだけでも大変なので、少しでも楽できる方法で全然いいと思いますよ😊

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    献立作成だけで体力奪われてます😂 2日以上かかったりしてます😇

    ベビーパスタ高いので、うどんか米が個人的には有難いです😅
    子供産まれるまでは食に気を使って来なかったので色々な知識付けれますが、ほんと疲れますよね。
    炊飯器で一気に調理済むのが楽なので他にも楽な方法探していきたいです!

    • 1月26日
  • Ko

    Ko

    ベビーパスタ高いですよね💦
    私はマカロニをパスタの代わりに使うことあります!
    自分なら適当でいいけど、子どものご飯は栄養バランス気にして考えますもんね!私も気を使ってこなかったので、毎回頭フル回転でめちゃくちゃ疲れます😅

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人用パスタが食べれたらいいんですけどね💧
    マカロニもまだ食べさせた事がなかったのであげてみます!
    そーなんですよね、自分のご飯はお腹満たせたらいいんですが、子供のご飯はバランスや彩りとかめちゃくちゃ気にしちゃいます😅

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

朝はオートミールで固定してます!
もしお子さんが苦手でなければ、栄養価も高いですしオススメですよ💡
昼夜は基本お米で時々昼にパンをあげたりしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オートミール、まだあげてすらなかったのであげてみます!
    オートミールは何か赤ちゃん用的なのがあるのでしょうか??

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はガーバーのものを使ってます!
    赤ちゃんが食べやすいようにオートミールが粉状で加熱しなくても良いので子どもが8ヶ月の時にも重宝してました👍️
    現在1歳ですがまだまだ食べてます✨

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オートミールで粉状な物があるんですね✨✨
    しかも加熱しなくってもいいってお米以上に簡単にあげれそうな予感がします😂
    さっそく買いたいと思います!

    • 1月27日