※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

外遊び重視の幼稚園に転園したいが、発達凸凹な子が多い園に不安。メリットとデメリットを知りたい。

保育園から外遊びをもっと増やしたい!と思い
外遊び重視ののびのび系幼稚園へ
転園を考えておりました。

ですが、幼稚園全体で240名いる中に
発達凸凹な子やグレーな子が
15人以上いるみたいです。
今はグレーな子も多いと言われていますし
発達に対してマイナスなイメージを持つこともありません。

それが私自身発達に対して知識がないからかも知れません。
一つ心配な点がトラブルが多くなるのでは?と
いったことになります。

発達凸凹なお子様を多く受け入れる園に入る
メリットとデメリットを教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

4月から運動系幼稚園へ入園予定です!その園も、発達障害や身体障害(珍しいみたいです!)の子を受け入れています。周りの厳しいお勉強園から発達面で指摘されて転園してくる子もいるという話も聞きました。

私なりに考えているメリットデメリットですが…
メリット→障害のある子に対しての偏見を持たずに成長できそう。(私自身、幼稚園時代に脳性まひの子がクラスにいたんですが、お陰で「そういう人もいる」と学ぶことができました。小学校に入学してから、障害者に酷い言葉をかけるクラスメイトに衝撃を受けたレベルです。たぶん先生や親が色々と教えてくれたんだと思っています。)
あと、先生たちが色んな子がいることに慣れている、対応を知っているという点をメリットに思っています!うちの子が出来が悪くても寛容かな?なんて、期待してしまっています😂
デメリット→年少の頃は、どの子にどういう特性があるか、まだ先生方も把握していないため、ケガされることもあるのかな?なんて思ってます💦先生方が把握してからは大丈夫じゃないかなとも思ってるんですが、やっぱり最初は心配しています。

考えていた、ということは入園やめちゃったんでしょうか。

  • なな

    なな

    お忙しい中メリットデメリットを書いていただきありがとうございます!
    心無い言葉をおしつける子っていますよね。それって障害に対して理解が無かったり、その子が感じた違和感を受け入れられないからだと思います。今はジェンダーレスや障害も障害として認めていける時代だと感じていますので、小さいうちから他者を受け入れる力をつけれる事は素敵なメリットですね♡

    デメリットに関しては共感して頂きありがとうございます!外遊びしている様子を見た際に、園長が「この子はこうゆう特徴があってね。」と全員の特徴を言われているのを見て、凄いなと感じました。

    いま行っている保育園の園長が高齢で話も合わず、、
    そして実際に外遊びしている姿見を見た時に子供達の元気さにびっくりして息子はやっていけるだろうか..保育園のままでもいいのではないかと感じてしまいました。

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことだったんですね💡
    どの園も良い点・悪い点ありますよね😊

    あと、参考になるかわかりませんが、私がその園を選んだ理由の1つに「公立小学校進学を考えて」というのがあります。小学校って色んな子がいますよね、障害とかの診断がなくても激しい子っていますし、男の子の世界は順位性で特に勉強面より運動ができるかでヒエラルキーがあると聞いて💦元気な子たちを見て、負けない子に育って欲しいな、と思っています✨

    安全に過ごすことも重要ですし、どんな子に育って欲しいかも大切ですし、悩ましいですよね😂今の園が気に入っているなら、わざわざ新しい環境に行かせなくてもって考えもありますし、悩ましいですね 笑
    良い結論が出るよう願ってます🍀

    • 1月27日
  • なな

    なな

    親身になって頂きありがとうございます!
    公立小学校への入学を見据えての教育を考えられていて凄いな😳いいママさんだなと感じました。
    私の子も公立小学校へ行く予定です。マンモス校でその分いろんな子が居るし、意地悪をしてくる子もいると思います。
    でもそこで子供がその子に対しての距離の置き方や関わり方を知っていたら少しは安心ですね♡

    • 1月27日
  • なな

    なな

    幼稚園にいくと校区外のため一人で小学校へ上がることとなります😫

    • 1月27日
はじめてのママリ

メリットは偏見の少ない。心優しい子に育つ。

デメリットはおっしゃる通りのトラブルの懸念ですかね。
けど、トラブルにならないようにそういう園は先生を多く配置して最大限のフォロー体制をとってくれます。

うちの子が発達障害で、受け入れてくれる幼稚園に通ってます。おそらく1クラス2人はそう言う子がいます。
みんな優しく見守ってくれてますし、私も他の子を見守ってます。

一度見学に行ってみて、園の様子を実際に見てみて、ご自身がどう感じるかかなーと思います!

  • なな

    なな

    ありがとうございます!

    療養の先生を配置されており、園長先生や他の先生方もみんなでフォローされてて素敵な園だなと感じました☺️その分それなりの信念をもち勉強されているのだろうなと。
    しかし、トラブルがあった時に親同士に伝えることがあり、そこで意見のすれ違いや関係性が悪くなったりすることもあると言われておりました🥺

    • 1月27日