※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

バスタオルについてのおすすめ商品紹介です。洗濯や収納に便利で、長さと厚みがありながら邪魔にならないタオルです。使いやすいので、興味がある方は試してみてください。

くだらない話です。笑
私的に去年買ってよかった物ランキングベスト5に入る、バスタオルについてのお話です🤣🤣
普通の大きさのバスタオルって、洗濯もかさばるし、干すのも邪魔だし、しまうのも邪魔と思い、ハンドタオルにしてみた時期があったのですが、髪の長い女性だとハンドタオルじゃ拭き取り感物足りないんだよなぁ…と思いながら過ごしてきました。
(旦那さんは短髪だからか、ハンドタオルで満足しているようでしたが、、)
そんな時に、ホームセンターで『バスタオル卒業宣言』ってものを発見して買ってみたのですが…
これがもう申し分なくベストで🤣🤣🤣🧡笑
バスタオルの厚みと長さがあるのに、幅はハンドタオルと同じかちょっとだけ大きいくらいのタオルなんです🤤
洗濯干す時にも、普通のハンガーにさっとかけれて邪魔じゃない😭😭

もし私と同じ境遇の方がいらっしゃったら、是非使ってみてください🤣🤣❤️という、謎の紹介でした😂

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました😂🙏

コメント

ママリ

私もバスタオル無用を感じていて(もふもふの分厚い大きいやつ!)
ガーゼのバスタオルサイズに変更したら快適すぎて😂
浴室乾燥、バスタオル変えただけで2時間短縮になりました🤣
バスタオルの細いタイプもあるんですね!!
ほんと、あの大判のバスタオルって卒業して良いですよね!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかっていただけて嬉しい🤣❤️
    本当に、固定概念ってすごいですよね…昔からあの大きさで使ってるもんだから、バスタオルはあの大きさって感じで揃えてずっと使ってました…🤣🤣
    こんなニーズが多く飛び交うようになって、ガーゼのバスタオルや半分サイズのバスタオルが出来たのでしょうね🤣笑

    本当に、バスタオル卒業してから良いことしかないですよね🥹🧡笑

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    バスタオルはそもそも何であのサイズ・分厚さで定着したんでしょうね😂
    卒業したら逆に不思議になってきました!
    本当に卒業して良いことしか無いです😄✨

    • 1月25日