※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠検査で陽性反応があり、保育士としての仕事について悩んでいます。通常通りの業務が問題ないか、同僚に妊娠を伝えるべきか迷っています。

保育士 産婦人科初診について

4歳児担任、保育士をしている28歳です。
本日(3w5d)、フライングですが、妊娠検査薬にて陽性反応がありました。来週、もしくは再来週に受診しようと思っているのですが受診までの過ごし方について悩んでいます。
保育では子どもとリトミックをしたり、重たいものを運ぶ事が多々あるのですが、通常通り行っても大丈夫なのでしょうか?それとも同じ部屋の先生には、妊娠の可能性があるとお伝えするべきなのでしょうか、、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私は体外受精で授かって4w0dで血液検査陽性でしたが、尿検査では陰性でした。現在はその時授かった子を出産してます。
その時先生に言われたのが
その時期は普通に過ごしていれば妊娠もわからない時期。
重たいもの持ったからとか、激しい運動したからといってダメになる事はないと病院の先生からは言われました。
ダメだった時は卵になんらかの染色体異常があった時だからあまり神経質にならないようにと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。
    検査しなければわからない時期、確かにそうですよね!あまり神経質にならず、過ごしたいと思います!

    • 1月23日
むーたん

私は幼稚園教諭をしながら妊婦でしたが特に行動制限なく産休まで働いてました🙆‍♀️

ただ念の為、主任や学年主任、同じ部屋の先生には伝えた方が万が一の体調不良でも理解してもらえるかなと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊
    あまり神経質にならず、働こうと思います。万が一のために、報告はしておくことにします!ありがとうございます。

    • 1月23日
🪿💭

わたしも同い年の保育士です🙋🏻‍♀️

今3人目妊娠中ですが
重たいもの持ったり運んだり
走ったりしてます😂
何事もなく育ってくれてます🫶🏻
1人目も2人目もそんな感じで
仕事してましたが
元気に生まれてくれてます❤️‍🔥

保育士をしながらの妊婦は
なかなかハードですが
頑張りましょうね🫱🏻‍🫲🏼✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    あまり神経質にならず、働きたいと思います❤️‍🔥
    勇気もらいました!ありがとうございます😊

    • 1月23日