※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

20:30〜21:30までに寝かしつけると、最近30分後に泣き始めて困っています。ストレスがたまり、対処法を知りたいです。

20:30〜21:30までには寝かしつけするんですけどここ最近30分くらい寝ると起きてギャン泣きが始まります。なにしてもギャン泣き。正直ストレスが凄くてわたしが泣きたくなります。今日もこの時間がくるのかと思うと憂鬱です。なにかいい対処法はないでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳で寝かせてますか?

  • R

    R

    ミルクです!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク飲んでそのまま寝落ちとかですか?🤔

    • 1月22日
  • R

    R

    ミルク飲んで30分後とかです!ミルク飲んでる途中寝落ちしてそのまま布団に置いたら起きるのでそこから少し遊んで寝ます😣先週くらいから急に起きてギャン泣きがはじまりました

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかそういう起きる時期ありますよね🤦🏻‍♀️
    時間かけて寝かしつけしたのに30分後にギャン泣きほんとに心抉れますよね🥲🥲
    そのあとは抱っことかですか?

    • 1月22日
  • R

    R

    抱っこして寝せて起きて泣いて抱っこして、の繰り返しです😭😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ聞いてすごく思い出しました🥲多分一緒に寝室で寝ちゃえば良いんだろうけど、
    やることもあるし、1人の時間も欲しいしで、意地でも起きたいですよね笑!
    おしゃぶり使えるならおしゃぶりいいかもしれません🫶🏻

    • 1月22日
  • R

    R

    おしゃぶり3ヶ月くらいから全くしなくなっちゃったんです。
    シングルなので余計負担がすごくて🥺

    • 1月22日
ぴよ

寝かしつけ後のギャン泣き
ほんとしんどいですよね🥲
夜が来るのが恐ろしくなるやつです🥲

ギャン泣きのときは
もう起こしちゃってます😇
そしてこの時期が過ぎるのを待ちます😇
あくまで何か
室温や湿度、暑い寒いとか
寝辛い状況がないという仮定の上ですが🥲

  • R

    R

    10分〜15分隣で見守っててそれでも泣き止まないときはだっこしますが、アパートなので夜とかは特に気を使っちゃって、、😣

    • 1月22日