※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
妊娠・出産

周りのプレッシャーで女の子を期待されてモヤモヤしています。性別は問わず健康が一番だと思っていますが、報告しにくく罪悪感を感じています。産まれるまで性別を聞かない方がいいかもしれません。

性別のこだわりはないのですが、周りのプレッシャーがやばすぎてモヤモヤします。

よくある話だと思いますが、2人目女の子を期待されています。
私自身前回は初めて流産を経験し、今回また授かれたこと、生理を見送らずに妊娠してしまいましたが今の所無事に育ってくれていることが本当に嬉しくて、健康に産まれてくれたらどちらでもいいと思ってます。

ですが、旦那→元々1人目から女の子希望で無事に産まれてくれればと言うけど女の子期待してるのがわかる
実母→既に女の子が産まれる気分になりつつある
祖母→次は女の子がいいね〜と言われる
義母→健康が1番だけどあわよくば女の子がいいねと言われる

こういう風にわかる前から言われてると男の子だと報告しにくいし、女の子でも変にホッとして謎の罪悪感を抱きそうでなんかモヤモヤします😅

もういっそのこと、産まれるまで聞かないでおこうかな!?って感じです🥲

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

うちはまだ2人目も産まれてないですが
義祖母に3人目は女の子産まないとね!って言われました😑💔
外野は黙ってくれって思います😔

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます!
    悪気ないんでしょうけど、黙っててほしいですよね😂

    • 1月21日
たこすけ

見てのとおり、私は男三連発です😂
1人目の時は女の子希望で、先生からも女の子と言われ、いざ産んだら男の子だったので「あら〜」って言われましたが、2人目以降は自分から「何人産んでも男の子しか産めない腹です😎」と言い続け、周りに次は女の子がいいわね〜と言わせませんでした😂
実際そうなってますが、性別関係なく我が子は可愛いですよね〜💓

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます!
    同じ男の子でもそれぞれ個性があって可愛いので男の子兄弟でも嬉しいですよね😊
    私も次男の子だったらその作戦使わせていただきます🫡

    • 1月21日
おはな

子どもを授かって、無事に産まれてきてくれる事って本当に奇跡なのに、なんで性別の事言われなきゃいけないんですかね(⌒-⌒; )
私は逆に、3人目は?男の子ほしいでしょ?と周りに勝手に言われて、モヤモヤした事あります。
子どもの人数や性別の事をつっこんでくる人って本当にデリカシーないと思うし、無視しましょう!!笑

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます!
    ほんとにそうですよね🥲
    自分はそうならないように気をつけたいです🤣

    • 1月21日
らん

私も2人目考えていて、次は女の子がいいねとか言われるのでお気持ちわかります😭😭💦

性別って難しいですけど、夫婦以外は口出すなと思います😭😭‼️

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます!
    純粋にお腹の子が産まれてくるのを楽しみにしたいのに、周りがうるさすぎてうんざりですよね😩

    • 1月21日