※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラム
子育て・グッズ

授乳後に吐乳や溢乳が多いです。病気の可能性もあるので、病院受診を検討しています。同じ経験をされた方、相談先を知っている方がいれば教えてください。

第一子 生後2ヶ月◉吐乳、溢乳について聞きたいです!

現在、母乳とミルク5:5ぐらいの混合です。
授乳後ゲップをしてから、10分ほど抱っこをするようにしています。それでもしばらくすると口からミルクや透明の液体が出てしまいます。数分後に出ることもあれば、数時間経って出ることもあります。又、量もタラーっと出ることあれば、溢れるように出ることもあります。
母乳を頑張って飲ませたあと、いま飲んだであろう母乳を吐いてしまうこともあり、とても悲しくなります。そして、こんなに吐くものなのかと心配にもなります。
ネットで調べると、吐き戻しが多いのは普通にあることと書いてあるものもあれば、肥厚性幽門狭窄症という病気の可能性と書いてあるものもあり、どうすれば良いのか分かりません。まだ生後2ヶ月ということもあり、かかりつけの小児科もないので、病院受診も迷っています。
同じような経験をされた方いますか?どこに相談して良いのかも分からず、こちらで質問させていただきました。

コメント

たろちゃんママ

うちも吐きやすくて何度も調べました😔💦溢乳だったら心配ないんだろうと思っていても、結構たくさん吐いたりすると病気を疑い心配になりますよね😢
あげる度に吐いたり、本当にマーライオンみたいな吐き方を何度もするようだと受診した方がいいそうですが、そこまでではない&体重が増えているようなら病気の可能性は低いみたいです😌
うちも数時間後でもよく吐いてました💦吐かない日はほとんどなかったです。。マーライオンのような吐き方も2,3回しました😭4,5ヶ月位までずっとペットシーツ下に敷いてました🫠最近やっと落ち着いてきて吐く回数減ってきました。検診は特に問題なしです😌

  • ラム

    ラム

    回答ありがとうございます!
    心配になりますよね・・体重が増えてるかどうかが重要なのですかね💦
    ちなみに、ご家庭に体重計は用意していましたか?

    • 1月21日
  • たろちゃんママ

    たろちゃんママ

    購入しようか迷いましたが買いませんでした!助産師さんに、スケールで常に測るのも不安が助長したり気にしすぎるから持っていなくて大丈夫と言ってもらえたので🥹

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

子どもが肥厚性幽門狭窄症でしたが、それだと毎回全部をぴゅーっと勢いよく吐き出していたので、違うかなぁと思います!

  • ラム

    ラム

    そうなのですね。
    ちなみに毎回吐き出すというのは、授乳した直後に吐き出してしまうのですか?それとも、しばらくしてから吐き出すこともあるのでしょうか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記憶が曖昧で、授乳の記録や吐いた直後に撮った写真を見返したら直後よりもしばらく経ってからの方が多い感じでした!

    • 1月21日