※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の年収が必要です。去年、児童手当の対象外になりました。最低年収はわかりますか?夫婦共働きで子供1人です。お互いの収入がわからず聞けません。

旦那の年収を知りたいです。
去年、児童手当の申請をしようと思ったら、旦那の年収が上ずって、対象外って、役所の人に言われました。これだけで、最低年収いくら以上かわかりますか?
夫婦共働きで子供1人です。
お互いいくらもらってるか知らないし、聞けなくて😅

コメント

のん

調べたところ年収1200万以上だと対象外、みたいです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    えーびっくりです😌風呂の残り湯で洗濯するのやめようと思います😰

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ調べてくださいまして、ありがとうございました!!

    • 1月19日
ママリ

役所で課税証明書とれば正確な年収わかりますよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    無知ですみません。私でも旦那のとれるのでしょうか?

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    夫婦であればとれますよ。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 1月19日
2児mama

上の方と同じく市役所で
旦那さんのだったら
奥さんで年収わかります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですか。全然知らなかったです😉

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

お子さんが生後7ヶ月なら申請の時は一昨年の年収と税扶養が関係するので、一昨年はお子さん0人、共働きではじめてのママリ🔰さんの収入103万以上とすると扶養0人なので収入の目安が1071万以上なので対象外だったのだと思います😊
1200万は児童2人配偶者103万以下の家族なので違いますね💦

正確に知りたければ源泉徴収票、市県民税の決定通知、所得証明書、マイナンバーカードからマイナポータルで税金を見る。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!
    ご丁寧にありがとうございます!
    いまいちこの表の見方がよくわからずで、でも、他の人にも聞けずだったので助かりました😉理解できました~🌠

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨年(今年6月分以降の児童手当)はお子さんが産まれていて子どもを税扶養に入れたとしたら扶養1人です。あとは旦那さんの所得(旦那さんの年収が高いと配偶者控除は受けられない)とはじめてのママリ🔰さんの昨年の所得次第で配偶者控除が受けられていれば扶養2人になります。
    なので6月から貰えるかどうかでまた何となくの最低の年収も分かるかもしれません。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いずれにしても、今年は、扶養1人か2人のどちらかになるってことですね!
    詳細までありがとうございます😌

    • 1月19日