※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰+
妊娠・出産

流産を経験し、同じ名前を付けたいと思っているが、漢字を変えて同じ読み方にしたい。おかしいでしょうか?意見を聞きたいです。

一昨年、流産をしました。
その時に付けようと思っていた名前があったんですが
残念ながら流産となりました。
そしてこの度、妊娠が分かりました。
同じ名前を付けたいなと私は思っているんですが…
漢字は違う漢字で読み方を同じにしたいと思ってます。


それはおかしいですか?😓
様々な意見があると思います。
意見を聞かせて頂きたいです。

コメント

🍑🍑

私はいいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰+

    はじめてのママリ🔰+


    ありがとうございます🥲💕

    • 1月18日
こぐま

私も同じこと考えていました。
私の場合流産したばかりなのですが…💦

元々すごく気に入った名前で、画数とかも気にして考えていたので次生まれてくる子にそのままつけたいなと思ってました😥
一応違う名前も候補に入れて考えて生まれたら直感でどっちにしようか考えようと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰+

    はじめてのママリ🔰+


    私も違う候補を出してるんですが、どうもしっくりこず…🥲
    その名前が気に入ってて
    その名前じゃないと嫌だな〜とゆう感?があります🥲🥲

    • 1月18日
  • こぐま

    こぐま

    すごく分かります😭
    私はまだ性別わかる前だったので、男の子と女の子どちらでもつけられる名前に決めていたので、旦那も次の子につけてあげようよと言ってくれています💦
    私も第一希望はその名前なのできっと次の子にもその名前をつけると思います🥹

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰+

    はじめてのママリ🔰+


    旦那さんが一緒の
    意見だと嬉しいですね❣️

    • 1月19日
𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠

おかしくないです😌
私は流産となった子が帰ってきたと思うタイプなので
2人目の前に流産していますが
2人目産まれたらこの名前!と決めていた名前をつけました😊

  • はじめてのママリ🔰+

    はじめてのママリ🔰+


    私も、帰ってきてくれた!!と
    思ってます(*^^*)
    なので、その名前しか勝たなくて…

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思います。私も流産経験はあり悲しかったですが、名前まではその子のものと思わず自由にしていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰+

    はじめてのママリ🔰+


    意見を聞かせて頂き
    ありがとうございます😊✨
    旦那ともう少し話をして
    みようと思います(*^^*)

    • 1月19日
ママリ

おかしくはないと思います☺️
でも私はナシです、、
私も稽留流産経験してて
戻ってきてくれたのかなあとは思いますが
その子はその子だと思ってます!
私的には流産してしまったこの分まで、、みたいな考え方は出来なくて、、
あくまで私はなので!

  • はじめてのママリ🔰+

    はじめてのママリ🔰+


    意見を聞かせて頂き
    ありがとうございます😊✨

    • 1月19日