※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

4歳の息子がスカートを履きたいと言い出した場合、どう対応すべきか悩んでいます。どのように対処すればいいでしょうか?

おとなしい方でままごと遊びが好き、ピンク色と紫色が好きな4歳息子がいます。
服や靴もピンクがいいと言い、ピンクの服や花柄のレギンスを着たりしています(フリル付きなど女の子っぽいデザインの服は避けています)。男の子ですが今の程度なら許容範囲かなと思っていました。
最近になって「僕もスカート履いてみたいな〜」と言うようになりました。そうだね、スカートかわいいよね!、と共感しつつ流しています。買物嫌いなので一緒に服を見に行く事はないと思いますが、もしお店でどうしてもスカートが欲しい!となった場合、どうしたらいいでしょう?私自身男の子にスカート履かせるのは抵抗があります。

皆さんならどんなふうに対応されますか?

コメント

みん

キュロットのような裾が広がっている半ズボンはいかがでしょうか?
うちは女の子ですが下着が見えると嫌なのと動きやすさでキュロットよく履かせています。

  • マママ

    マママ

    夏になってもスカートを希望するようならキュロットタイプ検討してみます!
    今気になっているのはチュールスカートみたいで…それはあまりにも女の子すぎやしないか?と悩むところです🤔

    • 1月17日
ママリ

逆パターンだったのですが
長女が、男の子服の色や形が大好き(おもちゃも電車やトミカ関係一筋!)で、
一緒に服を買いに行くと、男児服コーナー直行で

登園の日は、下着と靴は本人の好きなもの
(女子なのにトーマストランクスとか履いてました🤣、靴も男物)
上に着るのはシンプルで男女どちらでもアリなデザイン、
休日、家の中で好きな格好をさせていました😅

園だと、女の子もスカート禁止ということもあるので、ひとまず
登園用の服はズボンにしよう〜と言うのはいかがでしょうか🤭

  • マママ

    マママ

    書いてなかったですが、園はスカート禁止なので履くなら普段着です。
    休日家の中で好きな格好させていたんですね!公園やスーパーなど出掛ける時はお着替えしていましたか?

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ


    休日は、出掛ける時もそのままでした😅
    でも、マママさんの息子さんの場合は
    公園で汚しちゃったら悲しいから と、スカートからお着替え促すのもできそうですね🤭✨

    長女は…大好きな鉄道博物館へ、いつも通り全身男児服で行ったある日「ぼく」と男の子に間違えられたことがきっかけで、外出時には、自分好みの ザ男児服 を着なくなりました(家の中では好きな格好継続でしたが…)👀

    • 1月17日