※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産時のアイテムを保管している方への質問です。保管方法や、つわりで出産を諦めた場合の対応について教えてください。

みなさん出産の時のパジャマや
子供用品、(哺乳瓶、洋服)等
とってありますか??

我が家は3人希望でしたが、
つわりが2人目酷くもう産まないと
思っていますが捨てきれず🥲

取ってある方どうやって保管してますか?
ひとつのカバンやダンボールにまとめて
入れてますか?

コメント

しましま

3人目の予定はなく、本当に綺麗なもの、ほぼ使っていないものとか、少しだけ小さめの衣装ケースに入れて取っておいていました。
先日義妹にベビーカーとかとまとめて届けてしまいました😊

ママリ

2人の予定でしたが、なかなか捨てきれずずっと残してました🙌🏻
今回、予定外に3人目を授かり残してて良かった〜と思いました🥹

服は圧縮袋に入れて、その他は埃が被らないように袋に入れて保管してました!大きいもの(ベビーベッドなど)は実家に置いててもらったので今、着々と自宅に運ばれてきてます(笑)