※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki
ココロ・悩み

自宅で2歳8ヶ月の娘と8ヶ月の息子の子育てが大変で、特に2人同時に要求されるとストレスを感じます。イライラした時の対処法やサプリについての効果を知りたいです。

自宅保育がつらいです。

2歳8ヶ月の娘と8ヶ月の息子がいます。

どちらかだけを見てる時はいいんですが
2人同時に何かを求めてくる時が1番しんどいです。
どちらも後追いのようにずっと付き纏ってきて
正直鬱陶しさを感じます。。
1人になる時間は昼寝中と夜にあるんですが
それだけではリフレッシュできません。。

みなさんはイライラした時はどう対処していますか?

また、命の母などのサプリを飲んでみようかと思っています。
飲んでいる方がいたら効果など教えていただきたいです。

コメント

ままり

ほぼ同じ月齢です!(2人とも4月生まれ)

わかります〜〜!毎日だと疲れますよね……😇お疲れ様です🥹✨

イライラしたら床に寝転がって「ママ休憩!」って言って寝たフリしてます😂
下の子は乗っかってくるか髪引っ張ってくるくらいで、そのうち飽きてどこかに行きます。笑
上の子は遊ぼう遊ぼうが激しいので、YouTubeつけたり(まあ我が家は大抵ついてるんですが…)おやつやジュース渡したりしてます。

命の母は、ホワイトを2人目妊娠前に飲んでましたがまあ気休めかな…と思います。
今は授乳中なので飲んでません💦

でもどうしようもなくイライラしてしまう時って大体数日後に生理が来るので、PMSかなーと思ってます😇

  • aki

    aki

    お返事ありがとうございます🥹
    2人とも4月生まれ!一緒でうれしいです☺️
    わたしも寝転がる作戦やってみます!
    横になるだけでも体力回復しますよね🥹♡

    やはり気休めなんですかね〜😂
    お守り程度に一度試してみようかと思います!笑

    • 1月15日