※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にか
お金・保険

4人家族で、生活費7万円は妥当か。子供用品が増えるため1万円アップ交渉。旦那の細かさを考慮して知りたい。

4人家族で
食費、日用品、雑費( 子供用品.医療費.交際費.自分の化粧たまに)で
生活費7万円は妥当なのでしょうか。

物価高騰もあり、長女も今年小学生にあがるので
子供用品の消耗品も増えるかなぁと思い
旦那に生活費1万円アップを交渉しようと思っています。

なんせ細かいくてシビアでケチな旦那ので
交渉前に知りたくて。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

うち4人家族で米抜きの食費だけで10万です😂+外食代月3万くらいです。

7万でそれだけのものをやりくりって凄いです😳

  • にか

    にか

    やっぱそれぐらいですよね😭
    友達に7万円って言っても驚かれます🥲笑
    でもうちは旦那がダイエットのため夜ご飯作らないでって言うタイプの人で使っていないのと週末の食費は旦那が出してくれているので妥当なのかなぁとか思ったり...
    職業も銀行勤めなので、なんせお金に細かいので交渉するのが怖いです😭

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    うちは平日は
    朝ご飯子供達だけ
    昼私だけ
    夜みんな って感じで10万なので、旦那さんがダイエットでつくらない&週末は別とはいえ、全部で7万ってやっぱちょっと少なすぎると思います😳

    旦那さんがお財布握ってるのしんどいですね😅

    • 1月14日
  • にか

    にか

    旦那がお金握ってるの本間にしんどいです😭
    旦那のタイプ的に家計簿とか見せて明確に説明しないとわかってくれない人やから、そうしたいのですが私も説明下手で言葉に詰まい、怖いのでずーっと言い出せずにいます😢

    • 1月14日
さ🦖

すみません、我が家は3人家族なんですが
地域の物価にもよりますが、特に子供用品の買い替えがない月の我が家なら食費週1の買い物1万として
日用品月1万、雑費1万で
まぁ妥当もしくは、気持ち余裕があるかなぁで
(我が家は私も旦那もお弁当有り+そこそこ大食い)
交際費の度合いや体調(医療費)
でも結構かわって来て、月によってはキツイな…ってなるかなぁと‼︎

  • にか

    にか

    なるほど🤔
    私も一週間の買い物で1万円で計算で
    日用品は1万、雑費1万、残りの1万は
    何にどう使ってるか謎です😭
    でも自分の服も買うこともなく、決して無駄遣いしてるわけじゃないのになくなっています😭
    旦那からしたら1万円は余るやろ?って言ってくるのですが、余らないのです😭😭
    あとプラス1万してくれたら心にも余裕できるのになぁって感じなのですが...

    • 1月14日
  • さ🦖

    さ🦖

    一度期間決めて簡易家計簿みたくつけてみては、どうですか⁇
    そしたら、ざっくりでも
    あーここにこう使ってるから
    余らないのかーとか
    もっとここは、こうできるなとか
    そしたら、ここにこの費用かかるなって
    わかれば、交渉しやすいかなと☺️

    • 1月14日