※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

現在の地域は保育園料の補助が充実しており、0歳からほぼ無料です。引っ越し先でも同様の支援があるか検討中です。

今住んでいるところが保育園料の補助金が、毎月5万ぐらいあります。0歳からです。
なので0歳〜実質保育園料ほぼタダなんですが、同じような地域ありますか?
3歳児クラスからは給食費も補助されるので完全に無料です。
ちなみに保育園によっては働いていなくても預けられます。
今後別の所に引っ越そうかなと思っていますが今の所が結構支援が充実している地域なのかなと思い考え中です。

コメント

ママリ

結構ではなく、めちゃくちゃ充実していると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東京都にある区です!他にも1年に30万のベビーシッター補助や、高校卒業まで医療費無料や、妊娠時、出産時のお祝い金なども20万以上貰いました。
    子育てサポートはかなり充実していると思います。

    • 1月12日
みな

かなり充実してますね!羨ましいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東京都です!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

周りではそこまで手厚い地域聞いたことないです!
因みに首都圏です😊
羨ましいなー私なら絶対引っ越さない笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首都圏ですか?こちらは東京都23区です。
    でも家が高すぎます😇
    物価は田舎よりむしろ安いですよね!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり都内は手厚いんですね!
    隣県ですがこちらは保育園に入るのも大変です🥺
    近くの保育園も保育士不足で入れません😭

    • 1月12日
ママリノ

ふるさと納税で潤っている自治体とかですかね?
あとは愛知の飛島村とか?

特殊な事情がある地域かと思うのでそこまで充実しているのは少ないと思います。
急がないならすべてのお子さんが3歳になってからとかでもいいかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東京なので税収入はかなりあると思います!
    でも家が高いです…

    • 1月12日
はじめてのママリ

私の地域は激戦区なのでありません💦
実家周辺の田舎の市町村では高齢化が進み、保育園もいつでも入所できるようなところは保育料や小学校の給食費も無料のようです💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東京です!子供の数は多いですが、保育園がどんどん新しいのがてきているので今では30人ぐらいしか待機児童いません(全国は確か6,000人くらい)
    地方より本当に何もかも子育て環境は充実していると思います!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

今は住んでませんが前住んでたところは0歳から無償化、3歳までは給食費もかからなかったので毎月500円でよかったです🙌
激戦区で働いてなくても〜はむりでした。
引っ越して保育園代たかー!ってなってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し支えなければ、前住んでいたところはどこか教えて下さい✨
    東京ですが保育園どんどん新しいのができているで待機児童もほぼ今はいません!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大阪の守口市です〜!!!

    • 1月12日