※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリリ
ココロ・悩み

友達との遊びの計画がLINEで苦手で、産休中の同僚と会いたいが連絡方法に悩んでいる。家に行く提案が図々しいか、昼ごはんはテイクアウトかファミレスか迷っている。

気にしすぎかもしれませんが友達とかと遊びの計画や何かを企画(飲み会とか)の段取りがLINEでするのがすごい苦手で…内心電話してしまってパパッと決めたいんですが電話する勇気もなくモヤモヤしてしまいます。
複数名集まるなら自分発信がすごい苦手で…
こういう時どうしますか?👇👇


今年から産休に入ってます。
既に育休中の会社の同僚(複数名います)と長らく会ってないので会いたいのですがどのように連絡するか迷ってます.

みんな子供がいるのでまだ産まれてない私(上の子は保育園行ってて日中は独り身)が相手の家の方面行きたいのですが

家お邪魔させて、家行くよ

っていうスタンスで提案したいのですが、相手からしたら誘う側から家来るって図々しいわって思いますか?

個人的に上の子保育園お迎えあるので昼過ぎに解散したいので10時くらいから会いたいのですがそうなると
昼ごはんどういう形式が1番ベストだと思いますか?
どこかテイクアウト?(オススメあれば教えて欲しいです)どこかファミレス?

本当LINEで遊び誘うの苦手…

コメント

ママリ♡

凄いわかりますーーーー
もう電話でちゃちゃっと決めちゃいたいですよね〜

私だったら
私1人で行くから
○○さん家方面まで行っちゃってもいいですか?
お子様いるからお家の方がいいですか?
それとも外でランチとかの方が良いですかーー?
で、外でならどっか入ればいいですし
家なら出前館とかで食べたいの頼めばいいんじゃないですかね😍✨

  • マママリリ

    マママリリ

    わかってくれて嬉しいです!電話は迷惑ですかね?親密な関係なら電話しちゃいますが気遣ってLINEになってしまいます…

    提案すればいいですかね!?
    しかも誘いたいと思ってる予定の人たち同士で定期的に会ってるみたいで会う時のルーティンとかあるんじゃないかとか私がやっと産休に入った流れなので仰々しくなってしまいます

    • 1月10日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    私割と少し仲良くなった段階でLINEより圧倒的に電話派〜みたいな話をしちゃうのでほとんど電話です
    夜遅くとかじゃなかったら1度LINEで電話平気?みたいに言えば大丈夫じゃないですか?🤔

    たしかに!お決まりの!みたいなのありますよね😍
    もし、電話で聞けるなら聞いてみてもいいかもですね!
    いつもどんな感じで遊んでるのか💗
    私の周りは決めるの苦手な人多いから
    私は選択肢を何個か出して
    その中から選んで貰ってます🙏

    • 1月10日
ママリ

結構気軽に誘うほうです!

おつかれさまー!
久しぶりに集まってランチでもできたらいいなーと思ったんだけど、みんなご予定どうかな?
私は上の子のお迎えまで身軽なので、みんなの都合のいい場所まで行けるよ〜

って感じまずは送るかな〜と思いました
家がいいか店がいいか、時間の件は、集まることにみんなが賛成してくれてから「お迎えあるから、できたら早めの10時集合がありがたいんだけどとうかな」「ファミレスとかがいい?お家の方が気楽だったら行くよー」って感じで決めます
ランチの時間や形式は、相手によって楽な選択肢がいろいろ違うと思うので、順を追って決めていくのがいいと思いますが、先に○○のファミレス(店舗名)とか…と選択肢なげておくと相手が返事しやすいと思います!🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

グループLINEとかならそのまま全部かきます!

あけましておめでとうー!
今年もよろしくね☺️

年始からとうとう産休に入ったんだけど、どこか都合のいい日会えないかな?👀
産むまでにみんなに会いたくて!
上の子がいるから10時くらいから一緒にご飯食べて○時くらい解散のプランにして貰えると助かるんだけどどう??🥺

あ、ちなみに日中上の子は保育園に預けてて1人だから指定されたお店でも家でもいくよ〜☺️
もし家ならご飯はピザなり冷凍のパスタなり楽ちんなので♡

どうかなー!?☺️


って感じで送ります!!