※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yy
子育て・グッズ

お子さんがおしゃぶりをやめることについて悩んでいます。寝る時以外はおしゃぶりをさせず、今日初めて寝かせたところ、グズっていました。夜中におしゃぶりが外れると起きてしまうので、どうすればいいか迷っています。

明日で1歳5ヶ月男の子ママです。

おしゃぶりのやめさせ方なのですが、、
日中は保育園行ってるので 保育園では普通にすんなり寝るそおです。
家では寝る時だけおしゃぶりを今までさせてました。
休みの日の日中も基本寝る時以外はさせてません。

そろそろ卒業させようと思い今日初めておしゃぶり無しで寝かせました。ですがものすごく 「ちゅっちゅちゅっちゅ」と言いながらグズってて
いきなり卒業させるのは ストレスなるのかな?とも思いながらいつの間にか寝たのですが...

明日から 夜中おしゃぶり外れるとちゅっちゅと起こしてくるのですがそれをまず辞めさせてから完全に卒業した方がいいのか
もぉ今このまま今日からさせないべきなのか悩んでます😭


コメント

ママリ

辞めるなら一気に辞めたほうが子供のためだと思います🥲
中途半端にあげてると、グズると貰えるとなりかねないので

数日心を鬼にするしかないかなと…辛いですが😭

  • yy

    yy

    やはり中途半端にあげるそっちの方がかわいそうですかね😭

    今日から心を鬼にして頑張ってみます😭ありがとうございます😭❤️

    • 1月10日