※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきのしずく
サプリ・健康

胸の息苦しさについて至急相談させてください。パニック障害持ちです。…

胸の息苦しさについて至急相談させてください。

パニック障害持ちです。

元々たまに軽い発作で鎖骨中央下あたりが圧迫感が出ることがありました。

が、今朝は犬の早歩きの散歩で、すごくはぁはぁと息が上がり、2回ほど止まりました。

靴が新しく歩きにくくて、いつもの散歩は楽勝なのに、ふくらはぎの筋肉がパンパンで、息が上がったのも足の筋肉を使ったのもあると思いますが…。

さっきも少し歩いただけで、ふくらはぎはパンパン、息は上がっていて鎖骨中央より10センチ程下が重苦しかったです。

その不安からか、昼食時発作が出始めてしまいました。


呼吸器科に行くべきでしょうか。
痛みはなく、重だるさと息苦しさがあります。


パニック発作として息苦しさはあると思うので、安定剤を飲んで、変わらなければ呼吸器科を受診という感じですかね⁉️

大きい病気だったら…と思うとめちゃくちゃ不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは☺️
同じくパニック障害持ちで治療中です。

今までパニック発作が出た時は重怠さなどは無く初めて症状として現れた感じですか?

恐らくパニック障害の1つかと思うのですが、もし安定剤飲んでも治らなければ受診して何も無ければ安心出来るかなと思います✨

  • つきのしずく

    つきのしずく

    呼吸器系は、いつもは鎖骨間の圧迫感はありました。

    今回はそこより下で重だるさと息苦しさと息切れでした。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛かったですね😖💦
    頓服飲んでみて、落ち着けば様子見ても良いと思いますが息切れなどの呼吸器症状ってパニックを余計に酷くするので不安であれば受診してみてもいいと思います。

    • 1月9日
  • つきのしずく

    つきのしずく

    頓服もずっと飲んでなくて、さらに薬が変わって初めての飲むタイミングが今⁉️って感じで余計不安です。

    副作用出ないかな…起きれなかったらどうしよう…って躊躇してしまいます。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬変わってから飲むの不安な気持ち、副作用出ないかなと躊躇するのとっても分かります😢

    不安のために飲んでる薬なのに、この薬で副作用出たらどうしようって思いますよね。

    考え方次第なのかもしれませんが、パニックのお薬飲み始めた時も頓服もこの薬飲めば楽なると思い込むようにしてました。
    あとお薬の説明が書いてある副作用などの部分など見るとパニックになりそうだったので見ないようにしてます。

    つきのしずくさんの不安、辛い症状が少しでも早く良くなりますように✨

    • 1月9日
  • つきのしずく

    つきのしずく

    そうですよね…副作用見ないようにしてたのに、飲むタイミングが知りたくて調べてたら目に入ってしまって後悔したことがあります。

    病院の先生も、「誰でも当てはまるような事がたくさん書かれてるし、見ない方がいい」と言っていました。

    その後少し落ち着き、今は苦しさもありません。

    付き合って下さりありがとうございました。

    • 1月9日