※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ながちゃん
ココロ・悩み

上の子を里帰り中に預けるべきか、自宅保育で大丈夫か悩んでいます。実家周辺の幼稚園か保育園に預ける場合、住民票の移動が必要かどうか、期間限定の帰省での経験がある方がいるか気になっています。

上の子が来年度4月から幼稚園にお世話になります。
ですが私が2人目を妊娠しており、夏頃が予定日で、色々安全面を重視して実家に里帰りする事になったので、上の子も連れて帰る事にしました。
その為2学期入園になったんですが先日のお正月、兄家族に会いに行って今後の話をすると、兄嫁から上の子の事を考えて実家付近の幼稚園に預けた方がいいと勧められました💦
里帰り期間は約4ヶ月(お腹が張りやすい為に早めの里帰りを勧められました)、その期間私が身動きとれない可能性もある、もしくは身重だから上の子の相手も大変になるから、絶対預けた方がいいとの事でした。
私もそうしようか考えた事はあったんですが、手続きが大変そうな気がして…
それに私の両親はまだ働いてますが、母は昼過ぎ出勤、父は昼過ぎ帰宅で、両親がいない時間が2時間ほどしかありません。両親には迷惑をかけますが、上の子の事は大丈夫かなぁと安心しきってたので、兄嫁からの勧めが意外な言葉だったのでちょっと驚いてしまいました😓
両親は子ども関係の仕事をしており、母は学童保育の仕事をしてるので、帰る度に上の子の相手もしてくれます。
兄夫婦も教員なので、教育面でも気にしてくれてるようでした…。
この場合、急遽ですが実家付近の幼稚園か保育園に預けるべきなんでしょうか、それとも4ヶ月なら自宅保育で十分でしょうか🥺
それと、もし幼稚園か保育園に預けるとしたら、実家は県外なので住民票などの移しが必要になってくるんでしょうか?その辺は恐らく自治体か地域によって違うと思いますが、期間限定の帰省で預けられた事があるママさんはいますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園預けるとなると、二重に入園金や園服代がかかるので現実的ではないなと思います💦
保育園も産休育休でしか預けられませんし、諸々クリアして入れたとして送迎が難しくないですか?
陣痛もいつくるか分かりませんし、基本的に親御さんが見てられる環境なら自宅保育が一番良いと思います💦

4ヶ月入園遅れたからって、教育面も大差ないですよ💦

  • ながちゃん

    ながちゃん

    コメントありがとうございます😊
    そこなんですよね…せっかく夏場までお金が免除になってる分、あまりお金かけたくなくて…
    保育園は、私の住んでる地域だと、一応産後2ヶ月までは認められるらしいので、うちの実家付近もそれが使えたら、なんですけどどちらにしても現実的ではないよなぁと😓
    上の子が帝王切開だったので、お産は帝王切開確実なんですけど、そもそも両親が見られなければ私に帰ってきていいよと言わないよなぁと思ったんですよね。。。

    • 1月8日
けんぴー

次男の里帰りでの出産時に長男を保育園に入れたことがあります。(長男はそれまで自宅保育、2歳9ヶ月の時から3歳1ヶ月までの4ヶ月間通いました)その後半年ほど開いて4月から幼稚園へ通いました。
両親共にまだ働いており、弟一家もいましたが、みんな仕事で私1人の時に陣痛が来たら…と思ってのことです。

すっごい早くから今の市で里帰り先の保育園への手続きをしました。確か7月から預けるために3,4月から動きました。
里帰り先が田舎だったので入れましたが、どういう都市かによっても空きが違ってくると思います。

そして私は姪が同じ保育園に通っていましたので、送迎は義妹におまかせしていました…
慣らし保育の時は私も切迫早産で動けず、母に仕事を抜けてもらったり…

私も4ヶ月通ってなかったからと言って、教育面的には大丈夫かと思います!最初は差が出てくるとは思いますが、最初だけです!

ただ、教育面というより、陣痛がいつくるかわからないという意味で預けていれば安心、というのはあると思います。
ちなみに保育園ですが住民票は移してないです!今いる市で手続きをして、そこから郵送で市役所同士がやりとりしてくれました!

  • ながちゃん

    ながちゃん

    コメントありがとうございます😊
    凄く有力な情報をありがとうございます!!!!

    私の実家は県内でも街中な方で、市内にあります。地元の園が激戦区なのかは情報がないので何とも言えませんが、、、
    1人目の時に帝王切開だったので、今回も帝王切開だと思います。なので陣痛に関しては問題ないんですが、金銭面と手続きが大変なのではないかと心配してます💦
    けんぴーさんのように、今から動けば間に合うのかもしれませんが、この話は旦那が知らないので、預けたいなどとも言えず…
    両親も保育園に入れたら〜とか提案してこなかったので特に気にも留めてませんでした😱

    私も4ヶ月いなかったぐらいで…と思いましたが、友達が出来てる中に放り込まれる、そして友達が出来たのに離されるのがなんか可哀想かなぁと勝手に気にしてしまいました😭

    • 1月8日
  • けんぴー

    けんぴー


    確かに手続きは面倒だったような気がします💦書類を書いたり、市役所に面接に行ったり…ただ、最初だけで、それからは市役所同士がやってくれるので、決まってしまえばあとは手続きがそれほどなかったような気がします。お腹が大きい中、保育園に説明聞きに行ったりするのは大変でしたが。
    あと、里帰り先の病院がコロナ前でしたが子供が入れないところで、それもあって預けました!
    預ける前は自宅保育だったので、月々の保育料、未満児クラスということで数万円は痛かったですね😱
    幼稚園だったら今は無償化なのでそこまでかからないかもですが、「入園金」は絶対ですよね。「いかなる理由があっても返しません」っていうやつです!
    あと、もしかしたら園によっては事情を話せば制服を買わずにレンタルで過ごさせてくれるかもしれません。転勤族が多いところなどで年長時に転園してくるとそうしてくれるところがあるので、期間限定という意味では同じですよね!

    私は長男を産む前に幼稚園で働いていましたが、途中入園の子も必ずいますし、最初こそ環境が変わってスムーズにはいかないかもですが、子供の順応力ってすごいですよ!
    卒園する頃には途中入園だったことなんて忘れちゃうくらいかと思います!

    • 1月8日
  • ながちゃん

    ながちゃん

    やっぱり大変ですよね…自宅が市役所から1時間ほどかかる距離で、車も持っていないのであまり行きたくなくて。苦笑
    里帰り先の病院は、父か母が休みの日のどちらかで行こうと思ってるので問題視はしてないんですが、どうしてもお金をかけたくないので、もし預けるとしたら保育園がいいかなぁってところです💦
    幼稚園は入園金に制服関係の初期準備にお金かかるのでちょっとなぁ…と思ってます😢

    そういう事もあるんですね!それは園に問い合わせてみないと分からないですよね、

    私も保育経験があるので、この頃の子達の事はあまり気にしてませんが、親の都合でバイバイもアレかなぁと勝手に考えてしまったり😓
    両親に相談ですね💦🥺

    • 1月9日