※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子さんは1歳で、手づかみ食べもせずスプーンやフォークにも興味を持たない状況。他のお子さんでも同じような経験をした方、持てるようになった方いますか?

いつ頃からスプーンやフォークを持って食べる練習を始めましたか?
1歳になりたての息子ですが、手づかみ食べすらしません😓
ベビーチェアの座るところに手をしまって(膝に手を添えるような感じ)、口を開けて食べさせてもらえるのを待っています。
食べ物が口や手に付いたときに嫌がるので潔癖なのかな…?と思っています。
スプーンやフォークに興味を持ってもらおうと持たせてもすぐに下に落として、早く食べさせて!と言わんばかりにぐずります🥲
慌てなくていいと思う反面、手づかみ食べもせずスプーンやフォークにも興味を持たないのできちんと持てるようになるのかなと心配で💦
同じようなお子さんor同じような状況だったけど持てるようになったよ!という方いますか?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

スプーンフォークを用意し始めたのは8ヶ月ごろからです。

はじめてのママリ🔰

7ヶ月半くらいからスプーン、フォーク始めましたよ。
10ヶ月のときには一人でスプーン、フォークで食べてました。

deleted user

8ヶ月頃には一人で食べれるようになりました!
7ヶ月からはじめました!