※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりちゃ
妊娠・出産

2人目を諦めた方に聞いてもらいたいです。30代前半夫婦です。1人目は一…

2人目を諦めた方に聞いてもらいたいです。
30代前半夫婦です。1人目は一発の自然妊娠で4歳になります。2人目も妊活してすぐに1度自然妊娠しましたが流産、その後なかなか授からず、高度不妊治療もやって保険回数が終了して、2度妊娠できましたがいずれも流産で終わりました。
卵は残っていますが、グレードのいいものはなく、経済力はありますが自費治療までは…と考えています。
ひとりっ子の覚悟も決めていたところに、身近な人で2人目妊娠、職場で涙するほどなのでやっぱりまだまだ諦められてないみたいです。
2人目を諦めた方、どうやって諦めましたか?1人なら教育費や習い事にも力を入れられるし、1人だけを思いっきり愛せるということはわかっていますが、なかなか自分の中で納得がいっていません。

コメント

すーさん

まさに同じです。
もうこれ以上、負担するのが辛く旦那は反対。
諦めなきゃいけないけど諦めないといけなくてずっと心がモヤモヤしてます😶‍🌫️

ねねこ

諦めていない者ですみませんがコメントさせてください🙇‍♀️
私は内容を読んで、もうりりちゃさんの中で「諦められない」の答えが出ているのではないかと思いました。

私は1人目も2人目(初期です)も不妊治療です。30代後半で、今回の妊娠で凍結杯はなくなりました。この前に2回流産していますし、今回もまだ安心も出来ていません。
もしダメだったら、自費でももう一度だけ採卵からチャレンジしようと考えています。1人っ子もいいなと言い聞かせる自分もいましたが、やっぱり2人目…私も「諦められない」からです。
あとからやっぱりやってみてもよかったかなと思っても、妊娠は年齢などで叶わない事になるからです。もちろん、心身や経済的に負担もかかる事は承知ですが、やらなかった後悔が後に残るなら、やれたうちにやっていたらこれでよかったって納得できると思います。
色々な考えがあるので、答えはないと思いますが、人生一度きりなので、自分の本当の気持ちを大切にしてあげたいです🕊️ご夫婦で沢山話し合って、沢山悩んで決めた答えなら正解だと思います😌