※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🐨🐘‎🐕🐯
その他の疑問

避難用のバックには、子どもたちやペットの食料や必需品を入れています。家族分の水も用意し、万が一の備えをしています。

みなさん避難用のバックに
何入れてますか??
もう必要最低限じゃないと
子ども3人、🐶2匹、鷹がいるので
リュックに入る分だけ!と思ってます💦
子どもたちは各々にリュック背負わざる予定なので
グミや腹持ちが良さそうな食べ物をできるだけ
多くと毛布、靴を入れとこうと思ってます!!
自分用は通帳、毛布、靴、家の権利書、少量の
食料、懐中電灯もしくはローソクを
いれようかと…💦
地震こないことが1番ですがもしものときの
ために備えたく…(>_<。)💦
でも重たいのは無理で💦💦‪💦‬
水は何本か用意しとく予定です!
家が壊れなかったらいいのですが…
断水も考えれるので
取り敢えず家に水はストックしときます!!

コメント

カカオ

玄関に置いてある緊急避難用バッグ(今すぐ出ないと!みたいな時用)には、

お水、災害用のパン、マスク、レインコート、防寒のアルミシート、軍手、懐中電灯、ウェットティッシュ、バンドエイド等のミニ救急箱グッズのセット、乾電池の充電器、タオル、コンタクトレンズ

が入ってますー!

なんだか細々しちゃってますね🥹💦

ローソクを入れるならマッチかライターもあるとセットにしておくと安心だと思います❤️

  • 🐶🐨🐘‎🐕🐯

    🐶🐨🐘‎🐕🐯


    やはり色々いりますよね💦
    最低限にしてリュックを
    3つに分けて(私、子ども、子ども)
    玄関にもキャリーケース
    置いといてもいいかな?
    と思ってるんですが…💦
    大変ですよね(>_<。)💦

    • 1月5日
  • カカオ

    カカオ


    グッドアンサー恐縮です🙇🏻‍♀️💦

    子供用に分けるのもいいと思います!❤️
    うちは玄関に置いてあるベビーカーの荷物入れに、子供の着替え、オムツ、お水におやつが常に入っているので、それで大丈夫かなー?と思って特段用意はしてません🥹🙏
    (普段から心配性で...笑)

    私は、玄関にすぐ逃げる用の小さいものを1つ、
    寝室に2〜3日外で生活する用に1つ(市販のもの)、
    ベッド横に靴とちょっとした上着やタオル類とコンタクトと、子供のオムツと着替えや水おやつも別で箱に入れて置いてあり、
    隣のパパの部屋に、これも+2〜3日外で生活する用のスーツケース、
    家にいるけど電気ガス水が切れちゃった時用のグッズたちが入ったコンテナ、
    車の中にも、車用の災害グッズセット(市販のもの)が置いてあります😂

    私はなかなかの心配性なので、ここまでしなくてもいいなかな〜😅
    とか思いつつも、なぜか中身も少しずつ増えて行ってます(笑)

    • 1月5日