※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳3ヶ月男の子がトイトレが進まず、便秘も悩みです。布パンツを嫌がり、トイレでのオシッコもイヤイヤ。便秘もあり、うんちを出すことが苦手。経験談やアドバイスを求めています。

【4歳3ヶ月男の子トイトレ&便秘】
4歳3ヶ月の男の子ですが、トイトレが全然進みません。
保育園に通っていて、保育園で午前中のみ布パンツをしてますが、いつもお漏らししてます。
家で機嫌が良い時に布パンツをはかせると
数分しか経ってないのに
事後報告で『パンツにオシッコ出た』と言われます。

しかし、毎日のように
『布パンツになるとおしっこ漏れちゃう』と言って
家での布パンツは拒絶します。

なので、オムツしてる状態で
トイレに誘うとイヤイヤ行って、
タイミングが良い時に出る感じです。

どうしたら布パンツを好んで
トイレでオシッコをしてくれますか?
一つのトイレは便座用の台も置いて、
アンパンマンのついてる補助便座使ってます。
もう一つのトイレはステップ付きの補助便座使ってます。

そして、一歳ごろからずっと便秘です。
とにかく、うんちを出すのが嫌いです。
モビコールを1日一袋飲ませてます。

なんでうんち出すの嫌い?
と聞いても
理由を上手く言えないので理由が分かりません。
5日から6日出ない時はザラにあります。
便意を感じなくなってるのかもしれません。
なので、イヤイヤですが、浣腸をして出してます。

トイトレは進まないし
便秘で心配なるしでどうして良いか分かりません。

トイトレに関して
便秘に関して
なんでも良いので経験談やアドバイス頂きたいです。
乱文ですみません。
宜しくお願いします。

コメント

ぽむ

トイトレ悩みますよね😭
おしっこに関してはほんとに
本人のやる気が出ないとどうにもならなかったです💦

うんちに関してはうちの子も赤ちゃんの頃から便秘で
今も出ない日は3.4日かけて
出すこともあるんですが本人曰く
うんちをする=もし固いうんちだったらおしり(穴)が痛くなるから怖くて嫌と言ってました😓
そして今年6歳になるのに
未だにうんちはオムツです😇

小児科の先生には本人から恐怖心が無くならない限り
オムツ卒業は難しいかもねと言われています。

お互いトイトレ頑張りましょー😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    トイトレ本当に悩んでて、保育園で今年度にはオムツ卒業したいですね。て先生と話してますが、もう絶対無理だろうと考えてます😭

    ちなみに、うんち出ない時は浣腸やお薬使ってますか?自力で出してくれるまでどのように声かけしましたか😭?
    恐怖心を無くすにはどのように声かけしたら良いか悩みに悩みまくってます😭
    ですが、ご経験談を教えていただき本当にありがとうございます!!

    • 1月1日
ままり

4歳2ヶ月の息子がいます。
便秘だとトイトレ難しいですよね。

幼稚園なので入園前にオムツ卒業だったので去年の春一応昼間は取れました。
慢性便秘なのでうちもモビコール飲んだり、味が嫌だと今は酸化マグネシウムしか飲んでくれません。
浣腸が嫌で泣き叫ぶので、うんち出さないと体に悪いと言い聞かせて4歳になってから2日に一回は自力で排便できるようになりました。今はトイレで排便を促し中です。本人が前に一回だけ自発的にトイレで排便できたんですが、なにか違ったみたいでやっぱりオムツです。小さめなので今はまだLサイズなので、もうオムツのサイズがなくなるよ💦💦って言って練習中です😅

小児外科の先生にも4歳の息子ならある程度言って聞かせて〜のほうが早いかもって言われました。
お気に入りのパンツ一緒に買いに行っても難しいですか?

あと4-5日排便がないのはよくないですね💦💦硬いうんちが腸に溜まって腸の動きが悪くなる、直腸が肥大して排便感覚がわかりにくい、排便時に肛門が痛くて排便したがらないんだと思います。息子もそうだったし、先生に指摘されました😇

  • ままり

    ままり

    お腹を触って毎日かたさチェックしてるとわかるんですが、うんちが溜まるとお腹結構かたいです。

    今は冬で冷えから便秘が重症化しやすいので2日に一回でなければ翌日から2日間浣腸でお腹の便をまず出しきるように言われてます。

    便秘で通院してますか??
    うちは小児科で紹介状もらって赤ちゃんの頃から小児外科通院してます。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    『うんちが溜まってるとお腹痛くなるよ』や、『うんち出ないと浣腸だよ』と伝えていますが、
    『うんち怖い』と大泣きし、泣きながらイキもうとしますが、『出ない』と泣きわめくので、
    うんちの事を言いすぎるとストレスかもと思い、4-5日出なければ強制的に浣腸をしていますが間隔あけすぎですよね😭

    お腹触ってもかたさがイマイチ分からず、そしてくすぐったいと嫌がられるのでなかなかできてませんが、うんちが出てない時のお腹はすごく出てます。

    浣腸してもまた4-5日出なくて浣腸。を繰り返しており、便秘で通院もしていないので、小児科の先生に小児外科のこと相談してみます。

    長々と長文失礼しました🙇‍♀️

    • 1月1日
  • ままり

    ままり

    お腹触っても中々わからないですよね。
    息子は生後7ヶ月からなのでもう通院も3年半です。レントゲンで溜まってるうんちを見て反省し、日々薬剤師並に薬を飲ませてます💦💦
    下の子も慢性便秘だし、ほんと困りますよね。
    相談できるところがあるとママの負担も減ると思います。良くなることを祈っています。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    慢性便秘は本当に困りますし、とてもストレスになりますよね😭
    相談できる所があまりなく、
    ご経験談を教えていただけてとてもありがたいです😭✨早めに医師に相談したいと思います🙇‍♀️

    • 1月2日