※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

20週で胎動を感じないことは心配しなくても大丈夫です。21~22週ごろまで感じないこともあります。要注意のサインではありません。

初マタです!
20週ですが、これという胎動を感じません😭
腸がゴロゴロいっているような感じのことは一度ありました。
横になって手を当てて集中して静かにしても、なんか泡がポコポコなっているような?くらいの本当に微動な感覚しかありません。
昨日今日は全くわかりませんでした🥺
まだ感じなくても大丈夫でしょうか?
普通は手を当てなくても普通に過ごしててもわかるのでしょうか🥺

21.22週ごろまでわからないとやはり異常を疑うべきなのでしょうか💦

胎動遅かった方どうですか?

コメント

はじめてのママリ

それくらいの時これが胎動なのか?くらいでいまいちよくわからなかったりそもそも感じないことがほとんどでしたよ!

泡がぽこぽこなってるような感覚が胎動なので感じられてはいると思います☺️

大きくなってからも今日全然感じないな?って時ありましたが3600g越えで元気に産まれてきましたよ👶

  • ママリン

    ママリン

    そうなんですね!
    まだあまりはっきりでなくても大丈夫なんですね🥹
    結構皆さん早いし、普通に感じてそうだったので不安でした🥺
    大きくなっても日によるんですね!

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめての妊娠ならわかりづらくても普通だと思います〜🙆‍♀️

    • 1月1日
  • ママリン

    ママリン

    そうなのですね!普通がわかりませんでした😭

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あまり考えすぎなくても大丈夫ですよ☺️

    • 1月1日
3兄妹ママ

長男19週 次男17週で分かりましたが、23週までは不規則なので分からない日があっても普通だそうです。

上2人の時は23週頃まで分からない日もありましたが、23週過ぎると常に分かるようになりました。
今回はまだ全く分かりません。

  • ママリン

    ママリン

    23週までは不規則なんですね!
    おへその下って言ってある方多いですが、私はおへその右や左がゴロゴロポコポコなっている気がするのですが、腸の動きなんですかね😂

    • 1月2日
やっとま

私も、上の子の時はそれくらいまで感じませんでした。

おなかでガスがよくゴロゴロ言ってたので、余計にわからず。

でもある日、マリリンさんの言ってるような泡がぽこぽこした感覚に集中してみたら、ガスが動くのと違う動きで、同じ場所でヒクヒクしてたので、コレがもしかして胎動か?!と気づきました。

その泡のぽこぽこ、もしかしたら胎動かもしれませんよ^_^

  • ママリン

    ママリン

    ほんとですか😭
    胎動ってこんなに感じにくいものなのかと不安です🥺
    位置もおへその下とかよく見るのですが、おへその横あたりの横腹あたりがよくポコポコなってる気がするんです💦
    この週数でもおへその下が動くのが通常なんですかね💦

    • 1月4日
  • やっとま

    やっとま

    その子の大きさとかいる位置によっても感じる場所は色々だと思いますよ。今私のお腹にいる子も、左に動いたり右に動いたり下の方行ったりしてます。

    最初は結構感じにくくて、だんだん大きな動きになります。友達は30週近くまでわからなかったという子もいるので、もしわからなくても大丈夫だと思いますよ^_^

    • 1月4日
  • ママリン

    ママリン

    基本同じような位置なのでどうなのかなと思っていました💦
    ご友人の方の話を読んで、少し安心しました😮‍💨
    焦りすぎもよくないですね😂
    ありがとうございます!

    • 1月4日