※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの寝具について、SIDSを考慮して掛け布団は避け、スリーパーをおすすめします。スワドルとスリーパーでは、手まで隠れるスワドルがおすすめです。

1月20日出産予定日なんですが赤ちゃんの寝具についてで
SIDSが怖いので掛け布団あまりよくないと聞いたことがあるので掛け布団をやめスリーパーなどにしようと思うのですが生地や袖があるものないものなどどれがいいのか詳しく教えていただきたいです😭
またスワドルとスリーパーどちらの方がいいのでしょうか?
スワドルの方にするにしろ手まで隠れるやつと手を出すのがあるみたいでなにもわかりません🥲
教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はスリーパー派で、冬なので袖ありでもいいと思います!袖というのは半袖くらいのですかね??
生地は綿100%を選んでます⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    スリーパーの下は肌着と何を着せたらいいのでしょうか?😭
    あと肌着はコンビ肌着でいいんですかね?

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリーパーの下は、綿100%のコンビ肌着と上はカバーオール着せてました!
    とりあえず、手のひらと足裏はちゃんと出るように徹底してました!!

    • 12月31日
min

1人目の時スワドル使って良かったので、2人目もスワドル使ってます🙋‍♀️私は手まで隠れるやつを使っていて、子どもによって合う合わないあるかもですが、安心して寝てくれてる感じがします☺️あと夜だけ着せてるので、これ着たら寝るんだよ〜っていうパジャマ的な役割にしてます!
寝返りしそうになるぐらいまではスワドル使って、そのあとはスリーパーにしてました☺️