※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

贅沢言うなと言われそうですが……義実家と義兄からも息子にクリスマスプ…

贅沢言うなと言われそうですが……

義実家と義兄からも息子にクリスマスプレゼントをいただきました🎁
それはとてもありがたいのですが、プレゼントについて毎回相談がないことに少しもやっとしてしまいます💧
私達も甥っ子に誕生日とクリスマスはプレゼントを送るのですが、今気に入っているおもちゃや服のサイズが分からないため、必ず何がよいかとお伺いを立ててから送るようにしています。私の両親とは打合せをしてから送ってもらいます。
なので、向こうからなんの相談もないことにもやっとしてしまうんだと思います。
義兄からは靴をいただいたのですが(同じサイズの、新品とお下がりの計2足)、そのサイズは先日買ったばかり……
義実家からは車図鑑💧息子が車が好きと知ってからもはや何冊目になるのか😰どうせなら車が出てくる絵本にしてほしかった……
息子は喜んでいるしいただけるだけありがたいことだとは思うのですが、もやもや……
事前にお伺いを立てるほうが珍しいんでしょうか?🤔

コメント

もな👠

めっちゃわかります!笑
私も義姉に次男に誕プレ頂いた時に既にもってるおもちゃだったことあって😭
事前に相談してくれたらすぐ教えられたのに!ってショックでした💦

でも今年は義兄からクリプレももらえなくなったから、やっともらえてただけ幸せだったんだなって思えるようになりました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    サプライズ的に送りたいのかな?とも思うのですが、持ってるものや自分たちが買ったものと被るのは嫌ですよね💧
    対象年齢から外れたものをもらって、しばらく遊べないこともありました😢

    • 12月26日
4mama

事前に聞くことが珍しいわけではないですが、こればかりは考え方次第ですよね🤔私は好きなものとか欲しいもの聞いて用意したいけど旦那はサプライズとか好きなので聞かないタイプです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    主人とは欲しいものを送り合っていたので、それが普通になってました😅
    サプライズは息子だけにして、私たちには相談していただけるとありがたいのですが💧

    • 12月26日
  • 4mama

    4mama

    中々難しいですね🤣
    自分からねだるのもなんかなあと思っちゃうので相手から聞いてくれたらそれが1番ですよね🫣

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私から言うと角が立つので、来年は旦那から言ってもらいます😮‍💨

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

わかります💦

特に義実家のプレゼントとか、え、これ親がめんどいやつやん。とか😂

私側はなんでも相談してくれて、欲しいくて悩んでるって言うやつをいつも買ってくれます😂

しかも義実家から、うちの娘へのプレゼントですが、義姉の子たちが先に遊んでしまったり、汚されてしまって遊ぶ気なくすので、いつもすぐ捨てちゃってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    娘さんへのプレゼントなのに先に遊んじゃうんですか😨
    それは嫌だなぁ💧
    自分の親にならあれ買ってーって言えますが、義実家には言えないです💧

    • 12月26日
はる

分かります。。
うちの両親には物を勝手に送ってくるのはng!と強く言ってるので大丈夫なのですが、(前、絵本被った)

パパから来年はしっかり言ってもらおうと思ってます。。
うちはスーパーの変な駄菓子を毎回詰め合わせで送られてくるのが、ほんと嫌。。

本はまだセーフかなと思いますが、被服品は困る、、。

うちの息子も図鑑をサプライズでもらって喜んでた。。
しかし、私が読むのが辛くてできればやめてほしい気持ちわかる、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    息子の好きなものを送って喜んでほしいのは分かるのですが、親としてはあんまり同じようなおもちゃ増やしたくないし、図鑑は読むのがしんどいに激しく共感します😂
    時間ないときに読んで攻撃されるとほんと困ります💧
    なかなか読み終わらないし、読まないとぐずり倒すし😱

    • 12月26日
ママリ

私はプレゼントは自分があげたいものをあげたい派なので義実家の気持ちが分かります🤣
欲しいものをお伺いたてるくらいなら自分で買えばいいじゃんって思っちゃうし🤔
さすがに大物遊具とかが送られてきたら相談してー!ってなりますが、靴とか図鑑なら別にそんな置き場に困るってこともないし貰えることがありがたいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに、喜んでくれるかな〜って考えながらプレゼント選ぶ楽しみもありますよね😊
    遊べないうちに存在を忘れてしまうので、せめて対象年齢は年齢にあったものにしてほしいですが😰
    (パーツが細かすぎて危ない、分解できる車のおもちゃが送られてきたことがありまして……)

    • 12月26日