※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の登園に悩んでいます。朝は泣き、先生に抱っこされて登園。声かけのコツや対応方法を教えてください。

2歳10ヶ月の息子の登園しぶりについて

息子は保育園迎え行くと、他の友達とゲラゲラ笑って追いかけっこしてたりして、まだ帰りたくないー!と言います。
ですが、朝は無言で私にピッタリとくっついて、仲良い子が来ても私の後ろに隠れてしまいます。
なんとか先生に受け渡すと大号泣で先生に抱っこされなんとか登園完了って感じです。
私がいなくなると割とすぐ泣き止むそうなのですが…
12月に転園したのでまだ完全に慣れてないだけでしょうか?

下の子も抱っこした状態なので、毎日無理やり自転車に乗せ、ついてからもなかなか離れず毎日大変だし心苦しいです💦

どういう対応をしたら少しはマシになるでしょうか?
声かけのコツなどもあれば教えてください🙇‍♀️!

コメント

いくみ

まだ慣れてないだけだと思います😊

うちはふたりとも幼稚園でしたが、長男が似たような感じで、笑顔で幼稚園バスに乗れるようになるまでに半年かかりました💦

入園当初は送り迎えでしたが、次男を妊娠してたこともあるのか、教室に着いてもなかなか離れず、私も不安で心配だったので、落ち着くまで居ようとしましたが、先生に、私たちに任せてすぐに帰って大丈夫ですよ、その方が長男くんも落ち着くので、と教わって、その通りにしました。

お子さん、もしかしたら、ママさんと離れるのがさみしいんだと思うので、「ママも離れたくないけど、お仕事終わったらすぐに迎えに来るね」くらいにして早々に園を出た方が良いかもしれません。

あと、ママを感じられるものをひとつ持たせて、さみしくなったらこれ見てね(触ってね)と言ったら、いくらか落ち着きやすいかもしれないです。そういう子、以前勤めてた保育園にいました。