※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

消費者金融で借りたことがあると、住宅ローンに影響しますか?

アコムやプロミスで10万ほど借りたいのですが(旦那の借金が発覚して家族貯金から一括で返済したため貯金ゼロになってしまい、つみたてニーサに130万ほどつみたててるものしかないため)
1月1日に家賃の引き落としがあるので家賃10万分足りなくて、ただ1月半ばに私の育休手当が30万ちょっと入るのですぐに返済できます!!

消費者金融は滞納なくても一度でも借りたら今後住宅ローンに響きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

滞納しなかったら大丈夫だとおもいます!

のんびりママ

一時的ならば親とかから借りたりした方が良いと思ってしまいました😅
まだアコムやプロミスと契約?はしてないのですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親はどちらも疎遠で借りられるような人がいなくて...

    • 12月24日
みんてぃ

ニーサは部分的に売却できますのでそれで対応するべきですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか?!
    つみたてニーサは一度始めたら何十年か引き出せないと思ってました

    • 12月24日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    違います。それはイデコです。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ここの解約というボタンは全て解約されてしまいますか?
    一部分だけ引き出す、みたいなボタンがなくて💦

    • 12月24日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    みずほだとちょっと分からないですね…銀行とのやりとりが必要かもしれません。できないことは無いと思いますが…

    • 12月24日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    貯金空っぽなら全部現金化でも良いと思いますけどね。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    来月半ばに私の育休手当が入るのと018サポート、2月には児童手当も入るのでこの先お金に困ることは多分なさそうです
    今だけ困ってしまって、、、😭

    調べてみます💦

    • 12月24日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    それら併せても50万程度にしかないですよね?お子さんたくさんいるんでしょうか?
    現金として手元に置いとく額として心許ないことには変わりないですし、今は暴落してるわけでもないので現金化も悪くないと思いますよ。
    投資は生活防衛費を用意してから、余剰資金でやるのが基本かと思います。

    • 12月24日
はな

消費者金融で借りる人の気が知れないです。まだクレジットのキャッシングの方がマシなんじゃないですかね?
私なら積立NISAの分を現金化しますけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    クレジットのキャッシングは元々私のはできないようにしています。リボ払いも
    旦那のは借金発覚して全額返済したと同時にカード解約したので持たせてなくて、、

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

他の方も言ってますが、NISAを現金化すればいいのではないでしょうか。。。

はじめてのママリ🔰

滞納しなければ問題ないと思いますが家賃を育休手当入るまで待って貰えませんか?🤔

私が住んでるところは口座振替で引き落とし出来なかったらコンビニ払いの紙が来ます💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    待ってもらえるか管理会社に聞いてみようと思います😭

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

私もニーサで対応がよいと思います!

公務員でなければ育休手当は支給日が決まってないので、来月半ばよりも遅くなるかもと心積もりしておいた方がよいです💦

家賃待ってもらうのも大家さんと直契約なら相談してみてもよいかもですが、保証会社つけてたら相談したところで滞納として記録に残るのでやめておいた方がよいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね💦
    来年から新ニーサになって年間の額が増えますよね? とりあえず解約して130万手元にきて、それをまた新ニーサに一括でできたりするのでしょうか?💦
    何も分からず言われるがままにつみたてニーサ始めたのでずっと放置してて💦

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新ニーサは一先ず現金で生活防衛費が貯まるまではしない方がよいですよ🙆✨

    焦る気持ちは分かりますが投資は余剰金でするものなので、まずは月の支出×何ヶ月分現金でおいておくか夫婦で決めるところからですかね🍀

    それから借金の理由が分かりませんが、今後は借金しないさせない仕組みづくりですね!生活費ならニーサしてる場合ではないですし、娯楽ならお小遣いの見直しなんかした方がよいかな?と思います☺️

    月々確実に貯められるシステムができて生活防衛費の目標額達成したら、新ニーサ始められたらよいと思います🌟

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

皆様いろいろありがとうございました
旦那が買ってきたポケモンカードが超高額カードが出て3万くらいになりました。
あと全ての口座から微々たるものを足して児童手当引き出してなんとか足りました!
ありがとうございました。