※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

医療費控除について質問があります。不妊治療費について、生命保険給付金や家族の医療費、保険診療と自費診療の扱いについて教えてください。

医療費控除について教えてください🙇‍♀️
不妊治療をして手出しがざっと30万ありました。
医療費控除をしようかと思うのですが、わからないことが何点かあります。

①生命保険から12万ほど給付金がありました。
これを引いた額を書くのでしょうか?

②保険診療と自費診療がありました。(自費診療は検査とタイムラプスです)どちらも対象ですか?

③1年間の家族の医療費(他院分も)含めて申請して良いのでしょうか?

無知で質問自体がおかしかったらすみません💦
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

①給付金があったなら差し引きする必要があります。
②保険適用の有無は関係ないです。治療を目的としたものはすべて対象になります。
③家族のもの含めていいですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    助かります🙇‍♀️✨

    • 12月24日