※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

あーーーー!義両親に腹立つー!2週間近く経ってもイライラする!旦那がい…

あーーーー!
義両親に腹立つー!2週間近く経ってもイライラする!

旦那がいない時ばっかり狙って「2人目は?」って聞いてくる。
うちは不妊治療してようやく今年出産したばかりで、つわりもキツかったからまだまだ考える余裕もないって話は前にしてある。
なのに何回も何回も会うたび聞かれてまじでイライラする!!

旦那がサービス業で帰りは遅いからワンオペ、おまけに休みの日も自分ばっか休もうとするし家事は全くしない。
こんな状況で更に無理やろと思うし。
それも言ってある。

こないだ会った時も義母が「2人目は?」とか聞いてきたから「無理ですねー。せめて旦那の帰りがもう少し早くて手伝ってくれるようにならないと」って言い返したら今度は義父がしゃしゃってきて「仕事行ってるやつにそんなん言ったらあかん」とか言われた。

はぁ?!きっしょーーー!
そんなんこっちが1番よくわかってるわ!
自分は義母に子育てさせて仕事しかしてこなかったからそういうご意見なんですね?わかります。
でも今は令和なんですわ。
男も育児参加する時代なんやわ。なんなら私も育休中やけど生活費出してますよ?
共働きで仕事復帰してもワンオペ当たり前やと思ってんの?!

って言いたい気持ち抑えて「そうですねー」の一言で終わった私偉くない?
てか私の発言否定する前に義母の2人目催促に「そんなん言ったらあかん」って言えや、腹立つわー。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんからご両親に
2人目については夫婦でどうするか考える事だし催促しないでって注意してもらうのが良いと思います🥲

  • みー

    みー

    そうですよね!
    ほんとに過干渉というか。なぜ旦那に聞かないのか意味分からんですよね😮‍💨
    旦那は何回もほっといてくれって言ってはくれてるんですけど、義両親には通じてないようです。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

不妊治療のこと言ってあるなら、「お金出してくれます?」って言っちゃうw
あとはもう、そのへんは旦那に聞いて下さいで逃げる!

  • みー

    みー

    それいいですね!
    お金ないんですぅー♡って言ったらどんな反応返ってくるか楽しみです🤣

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

まだ産後1年経ってもないのに
2人目は?とか言われるんですか😳
ほっとけよですね😳

旦那から嫌がってるって言ってもらえないですか?💦
言われてること知ってて何も言わない旦那だとしたら

次2人目催促されたら
あー、旦那が2人目はいらないらしく
我が家は作らないんですよー!
旦那が!原因なんですよー!
って言っちゃう🤣🤣

  • みー

    みー

    やばいですよね。ちなみに義姉は姪っ子を出産したその日に「次は男の子ね♡」って言われたらしいです。
    やばい義親なんですよー。
    なのにクリスマスプレゼントは無いっていう…😮‍💨

    旦那からは第一子治療中の時からほっといてくれって言ってもらってるんですが義両親ともに全く話が通じない人種ですね。

    • 12月24日