※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
ココロ・悩み

2歳児の言うことを聞かない悩みについて、叱り方について相談中。

2歳児こんなにも言うこと聞かない!?

2歳3ヶ月の女の子です。
本当に全く言う事聞きません🫠

やっちゃだめだよって言った2秒後にはやる。
例えば、座ってご飯を食べて→たつ。
ごはんで遊ばないで→コップの中にご飯入れてまぜまぜ。
妹ちゃんの服勝手に脱がせる。
命に関わることではないにしてもあまりにも言うことを聞かなさすぎて白目むきながら毎日生活してます。

だめ!やめて!って言いすぎてるなと毎日よる反省。
皆さんはどのように叱ってますか?

コメント

AI

おんなじです。
もう毎日カオスです☠️

  • もか

    もか

    夫にうちのこ落ち着きなさすぎない?って言われて不安になってたので他のご家庭もこんな感じなのかと少しホッとしました🥲

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

だめ!って言うより先に、〇〇したら危ないよ!とか、〇〇じゃなくて〇〇してね!とか言うようには心がけてますが、、
咄嗟だとダメー!!!と大声出してます🤣🤣🤣
その場で叱らないといけないと思うので、ちゃんと叱りますが何が危なかったかなど伝わってないと思いますが😅一応しっかり話してます!
今はそれでいいかなと、、

あと、うちは男の子ですが2歳2ヶ月で、妹ちゃん(1ヶ月)いますが、お世話したがりますよね😊
抱っこしようとしてる危なかった事があるので、できる事を教えるようにしてます!
泣いたらヨシヨシしてね〜とか、ミルク飲む時に一緒にミルク支えてもらうとか🍼
可愛がってくれてるの微笑ましいので余裕ある時は見守ってます笑

  • もか

    もか

    余裕があるときはなるべく肯定してからけどこれこれが危ないから良くなかったっと叱るようにしてるのですが叱るのが追いつかないくらいいろんなことが起きるのでだめ!しないで!っと言ってしまいます😔

    我が家も3ヶ月の妹がいるのですが妹大好きすぎてなんでもやってあげたいみたいでヒヤヒヤしながら見守ってます😅

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立て続けにやらかしてくる時ありますよね😂
    その時はもうダメー!ママ泣くー!って言うてます🤣
    余裕ある時にしっかり向き合ってあげたらいいと思います!

    女の子だと男の子よりも妹ちゃんのお世話したい欲がありそうですよね☺️
    もう少し大きくなったら上の子がパパより頼りになる!と友達が言ってました🤣

    • 12月23日
  • もか

    もか

    優しい回答ありがとうございます😭

    妹大好きなのは本当にありがたいことなのでなるべくやらせてあげたいと思っているのですが、なかなか余裕ないときはやめてと思ってしまいます🥹
    娘のやりたいにはなるべく寄り添いながら家事育児の戦力になるように見守ります🫡

    • 12月23日
ショコラ

保育園等には通っていますか?

うちは通っているのですが、そのおかげで勝手に身についてくれています💦

でも、どんどん知恵をつけてくるし、興味津々の時期だから、仕方ないですよね。

叱る時は、そっち側の立場に立って、辞めてよー、痛いよーってやってます😂

例えば、
イスの上に立つ🧍‍♀️
私はイスの立場として、「イスは座るものだよー、痛いよーやめてー」ってイスが泣いてるよ😭とか!

まぁ、毎日同じことを無限ループしてますけどね🫣

  • もか

    もか

    通ってないです😥
    来年から幼稚園のプレに通わせる予定です!

    そんなしかり方もあるのですね!ありがとうございます!実践してみます!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです
ダメ!と言うより 説明してます…
これはこうで危ないからやめようね。こうだからやらないでね。
危ないよ。怖いよ。怪我するよ。血出るよ。
しつこいくらいに説明してます笑

まだ完全に理解できては無いですが頭ごなしにダメ!って言う時より 効果はあります🥹

  • もか

    もか

    心に余裕があるときは説明を心がけているのですが、心に余裕がないときはだめ!やめて!しないで!と言ってしまいます🥲
    もっと心に余裕持って子育てしたいのですがなかなかうまくいきません😭😭😭

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますよウチもそうです😭💧何回同じこと言わせるんだ…って頭抱えますよね💧

    • 12月23日
  • もか

    もか

    しちゃいけないと理解しているのにニヤニヤしながら何度も同じことされるとイライラしてしまいます😭

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!それなんです!!
    なんで怒られるのわかっててやるんだ?って謎ですよね
    かまって欲しいからなのか
    怒ってる親なんて見たくないはずなのに…そしてこちらもイライラしたくないし…
    疲れますよねこの時期😭

    • 12月23日
梢

全く同じです😢
ほんと日々イライラしてしまっていて、夜に自己嫌悪で悲しくなってきます。
そういう時期と割り切ってはいるものの、ダメダメ言っていてかわいそうなことしてるなって反省です。

「おっちゃんできるかなー?」「ご飯、コップの中にいれてまぜまぜするとお母さん悲しいな」って声かけするかなー、と思いながら、咄嗟にはできないんですよね😭

  • もか

    もか

    同じ方がいて少し安心しました🥲

    毎日愛おしい!可愛い!ってなる反面。勘弁してくれって思う回数も増えてもっと余裕持って子育てしたいって日々思います🥲🥲🥲

    • 12月23日