※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもめ
子育て・グッズ

ママっ子になりたくない方のお子さんの育児について相談したいです。ママっ子だった過去がトラウマで、1日1回は放置してしまうことも。ママっ子になりたくないけど、赤ちゃんは大好きです。

ママっ子にならなかったよーって方いますか?
ママっ子になって欲しくないです🥲

私が昔超絶ママっ子で、パパの方がいい時期なんてありませんでした。なので余計怖いです💦😱

月から土曜までほぼワンオペです。
日曜日は寝ぐずりしてる時以外ほぼパパ抱っこで、
2週間に1度おばあちゃんと会ってます。

最近イライラしてしまって、寝ぐずりで泣いてるなーと思っても1日1回は放置してしまっています😞
機嫌がよくてもあんまり遊んであげられてもないし…💦
とてつもなく自己嫌悪ですがこれを続けたらママっ子にならないのでは?とも思います😳

ママっ子では無いお子さんがいらっしゃる皆さんどんな感じですか???
ママっ子のお子様がいる方も回答お願いします!

赤ちゃんは大好きです!赤ちゃんの写真や動画でiCloudがパンパンになるくらいには😂😂
ママっ子になって欲しくないだけなので批判はやめて頂きたいです。

コメント

みさ

パパっ子のもママっ子のもじいじっ子のもいます
どの子も変わらす大事!

  • かもめ

    かもめ

    色んな子がいるんですね✨️

    • 12月22日
はじめてのママリ

うちの場合は私が娘に構いすぎてうざがられたのか完全にパパっ子になりました😂
放置したりすると2歳ぐらいになったとき気を引きたがったり極端に甘えたくて逆にママママなってたと思います!
まあほんとにこればかりは性格によるので分からないですが😅

  • かもめ

    かもめ

    なるほど、たしかに気を引きたいって聞いたことあります🤔!
    確かに性格によりますよね😂
    とりあえず願っておこうと思います笑

    • 12月22日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

我が家パパっ子ですよー(*´∇`*)
私が楽したいから、生後半年前までにパパいる日はパパが遊ぶ・抱っこする・出かけるをしています💡
上3人は見事にパパっ子です❗️
赤ちゃんは誰にでもって感じです😆

  • かもめ

    かもめ

    なるほど!!生まれて4ヶ月1度も赤ちゃんと離れたことがないのでやってみます!

    • 12月22日
ゆいたんママ

長男がめちゃくちゃパパっ子です😳
パパがなんでもよくお世話してくれたからだと思います🤔

  • かもめ

    かもめ

    やっぱり何でもお世話してくれる人になつきやすいですよね…💦旦那さんに頑張ってもらおうかな🥲🥲

    • 12月22日
まま

全員かなりのパパっ子です。
パパは何にもしてません。
妊娠中からパパが撫でる時だけ物凄く反応していて、月齢低い時もパパの抱っこではよく笑ってました。
パパは子供達が小さい時は意思疎通出来ないからと面倒は全くみてません。
最近も家族で車でお出かけしてて、私が降りても泣かないのに、パパが降りたら大泣きですし、絶対ついて行きたがります…
周りもなぜみんなこんなパパっ子なのか疑問なくらいです🙄