※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて泣くようになり、抱っこすると泣きやむが、ベッドに置くとまた泣き出す状況。ミルクをあげるべきか悩んでいます。

生後6ヶ月になる1週間くらい前から、夜寝かしつけた後頻繁に起きるようになりました…

20時頃に寝た後、0時くらいに急に泣き始めトントンしても泣き止まず結局抱っこするのですが、抱っこするとすぐ泣きやみます。
少し抱っこしてまたベッドに置くとすぐ泣き出しまた抱っこして泣き止むの繰り返しです…
ベッドに置いて寝てくれた!と思っても30分、1時間経つとまた泣き出すので新生児期並の寝不足気味です…

抱っこすると泣き止む為ミルクはあげていないのですが、こういう場合はあげた方がいいのでしょうか…?
あげると目覚めちゃって寝てくれないのではないかと不安です…

コメント

deleted user

ついに夜泣きが…😭
辛いですよね。
娘はどうしても寝ない時だけミルクあげてました!あとは抱っこしたりあやしたりしてました🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり夜泣きですかね🥲
    そうなのですね!
    寝なそうなのでミルクあげてみようと思います…笑
    ありがとうございます✨

    • 12月17日
はじめてのママリ

泣けば抱っこしてくれると思ってるんじゃないでしょうか?🤔
ミルクあげて寝落ちさせてみても良いと思います!
色々試す価値あると思いますよ👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれもありそうです…😖
    なかなかしんどいのでミルクあげようと思います…!
    そうですよね!いい方法探してみます😊
    ありがとうございます✨

    • 12月17日
ママちゃん

泣いてるのならお腹空いてるんですかね〜ミルクじゃなくても麦茶あげてトントンでいいかと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹すいて泣くのかもですね…
    なるほどです!試してみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

まだ生後6ヶ月なら
私ならミルクあげます🤔
昨日も20時ミルク就寝
0時に母乳、
2時にミルク、
今起床でした😊
同じく最近夜泣き多いです💦
夜間断乳は
もう少し離乳食が軌道にのって
離乳が進んでからにします😊


ミルクや母乳飲ませたら
そのまま寝落ちするので
私も仮眠するようにしてます😉
寝落ちしない時もありますが
私は抱っこがしんどいので
お腹いっぱい、オムツも綺麗、
気温なども問題なしなら
多少泣かせて自分で寝入る練習をさせてました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクあげてよさそうですね!
    月齢的に夜泣きの時期なんですかね💦
    私ももう少し離乳食進めてみてからにしようと思います!

    確かに試しに2時頃飲ませてみたらそのまま寝てくれました😭
    5時頃にまた泣きはしましたが…笑
    少し泣かしておくのも有りですね…
    ありがとうございます✨

    • 12月17日
ぱくぱく

まだまだ夜間ミルク必要な時期なので私はあげてます!!
夜泣きや睡眠後退の時期なので 根気よく付き合うしかないです🥹𓇠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりこの時期はまだミルクあげて良さそうですね!
    そうですよね😖 いつか終わりがくると思って付き合って行こうと思います…笑
    ありがとうございます✨

    • 12月17日