※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロン🍈
お金・保険

旦那が半年育休入り、育休手当と別に100万貯金予定。月12万の固定費は安い?食費や日用品で抑える必要あり。手当と貯金で生活に余裕は?

旦那さんが年末年始の休みから半年育休に入ります。
なので育休手当も入りますが別で100万ほど貯めれる予定です。
生活費にします。

固定費が毎月12万前後です。
これは安い方ですかね?

あとは食費や日用品や生活費でいくらに抑えるかが勝負かなと思ってます笑

育休手当も貯金もあれば余裕ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

三人目だと大人2人体制だとすごく助かりますよね!!うちも主人が3ヶ月育休取得したんですけどいざ入ると短いねってなって😅話し合って来年1月~3月は仕事復帰するけど来年4月から再来年3月まで追加で取得することに決めました!
次はそういう機会ってなくて取得しない代わりに59歳で早期退職した場合をイメージしてみたら、もう子どもたちはすっかり成人してて、、
旦那が家にいることを喜んで、一緒に散歩したりおでかけすることを喜ぶのって今、この瞬間だけなんだよなって思ったら悲しくなって、、😿

投資の利益でいい感じにプラマイゼロになったらいいなぁ~って思います😂出産頑張ってください✨

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます😊
    子供3人いるとなると大人2人体制が安心ですよね(*^^*)
    旦那さんは家事育児普段からしてくれるので育休中もとても頼りになりそうだなと!
    あとお互い毎日一緒にいれるのが嬉しくて♡♡
    出産頑張ります!!
    旦那さんと私でゆっくり楽しみながら育児しようと思います🥰

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い毎日一緒にいるのが嬉しくてって仲いいんですね~(*^^*)私は旦那が家にいるようになってイライラしなくなりました笑

    旦那さんスゴいですね!!入院中はカレーだけ作ってたらしく、子どもたちが飽きてました笑
    でもヨシケイ頼んだら毎回今もご飯担当してくれてます。

    育休中に子どもたちにこれこれやりたいってピックアップしてみるのもいいなってふと思ったとこです💡
    楽しみですね!!

    • 12月14日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    付き合ってる頃と変わらずラブラブです♡♡笑
    惚気ですみません😂
    そおなんですよね!
    旦那さんがいるだけで心に余裕ができてイライラしないんですよね!

    毎日夜洗濯物も回して干してくれるので朝私が片付けだけしてます笑
    旦那さん料理は苦手ですができるご飯はしてくれます!
    なので毎日片付けは旦那さんがしてくれます😊
    私は作る専門です笑

    育休中3人目と私の1ヶ月検診が終わりお出かけできるようになったらたくさんお出かけ行こうと思ってて今から楽しみです♡♡

    • 12月14日