※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合にしたら体重が急増して、母乳よりミルクを欲しがる赤ちゃん。満腹中枢が発達するまでの辛抱が必要か相談。

完母から混合にした途端1日90gほど増えてしまいました。

出生時 2760g
1ヶ月 3780g
1ヶ月19日 4400g
1ヶ月26日 5000g
1ヶ月半頃から混合にしてます。

身長は成長曲線の下線の方にずっと近くて、体重ばかり増えてしまってます。
母乳はよく出てますが、すぐ泣かれるのがストレスでミルクを与えています。

日中は母乳5分づつとミルク120
お風呂上がりミルク140〜180
夜中ミルク120
1日に4〜6回あげてて、1日トータル450〜800飲んでます。

これより少ないとずっと泣くし、おしゃぶりあげてもすぐ吐き出します。
ミルク飲んでから2時間は頑張ってご機嫌してくれてますが、徐々に悪くなっていって3時間経てば何してもギャン泣き。おしゃぶり論外。抱っこ論外。ミルクしか勝たんみたいです。

完母の時は飲んでも飲んでもギャン泣きでした。
ただ、完母の時の増え方は28〜36くらいで良い増え方だったからもう一度完母に戻すしかないですかね。

3ヶ月くらいになって満腹中枢備わるまでの辛抱って考えればいいんですかねー?
アドバイス頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はミルク必要以上に飲ませすぎていて、体重の増え方は1日25〜30gなのに倍の60g増えちゃっていたので、1ヶ月検診でミルクの量指導いただきました。
それによると
赤ちゃんの体重kg×150〜200mlが1日の必要量なので
5,000gのお子さんだと
750〜1,000mlになり
6回に分けると1回125〜165mlだから機嫌が悪くなって泣いちゃうのは飲む量が足りないんですかね?
でも体重は増えてるんですよね🤔
私もミルクの量では四苦八苦しています。難しいですよね😭
アドバイスになってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい知識になりました🫶🏽
    初めての育児だし色々悩むこと多くて、、笑
    母乳みたいに欲しがったらあげるみたいな事出来ないから本人が満足するだけあげて間隔あけたいんですけど、ものすごい量飲みたがるのでどこかで辞めさせないと一気に体重増えそうだし胃に負担な気がして😞😞
    お互い育児頑張りましょう💪🏽🩷

    • 12月15日
クマさん

長女の時ととても似ています!
2622gで産まれて1ヶ月で4100g、4ヶ月で9kgでした😂
娘も母乳は出ているけれど、ずっと泣くので同じようにミルクを足していました。体重がどんどん増えて抱っこもしんぉい

クマさん

↑途中で送信してしまいました💦

抱っこもしんどかったです。
でも、ハイハイしだした頃から体重は停滞して5ヶ月→10ヶ月で計680g増でした。3歳の今は15kgでとても平均です!
当時を振り返ると、よく泣くし体重はどんどん増えるしストレスでしたが、今思えばミルクが好きで飲んで本人が満足するならそれでよかったなと思います🥲
健診時に小児科の先生に注意を受けるかと思いましたが「体重しっかり増えてて問題ないね😊」と言っていました。
お子さんも授乳したら2時間ご機嫌でいてくれるならやっぱり母乳orミルクが好きなんじゃないでしょうか☺️ぷくぷくなると腕がちぎりパンになって可愛いですよ💓
お子さんの体重の増減も気になるとは思いますが、お母さまのストレスがかからない方を選択されていいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さんに完母の時にずっと泣かれてしんどいと相談した時に60くらいミルク足してみたらいいよ!と言われましたがそれでもすぐ泣かれちゃって、ミルクだからちょっと間隔開けたかったのに無理でほとんどミルクになっちゃいました。
    よく動くようになったら体重が一気に増えなくなるしむしろスラッとしてくるって聞いてるので、この時期は飲みたいだけ上げてムチムチな息子も可愛いななんて思えたらいいんですが、あまりにも増加が早すぎて心配が勝ってしまいます😞
    そうですよね。
    お腹すかせて泣く息子見てる方が辛いしそれ見てあと1時間我慢して〜なんて思いたくないので、もっと肩の荷下ろしてうちの子はうちの子って気持ちで混合育児頑張ろうと思います🥺🥺

    • 12月15日
  • クマさん

    クマさん

    本当にお気持ちが痛いほどよく分かります😭
    母乳+ミルクや、がつんとミルクを飲ましても2時間あかず1時間ちょっとで泣く時もあったり。。。吐き戻しも多くて、授乳のしすぎで胃に負担じゃないのかな?とか、なんで3時間経ってないのに泣いてるの?とか、女の子なのに体重増えすぎとか、乳児湿疹も酷くて急な体重増加のせいなのかなとか色々考えてしまいました。
    今だからこそ、気楽に〜と言えますが今は本当に色々考えて心配になりますよね😢
    一例として、4ヶ月で9kgでおむつLサイズになった乳児も健康に育っていると知っていただければと思います👶笑

    • 12月16日