※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

けい産婦人科の診察待ち時間や対応、入院費用、荷物や入院生活について詳細を教えてください。

けい産婦人科を考えているのですが、
診察待ち時間や先生・看護師の対応や分娩入院費用、
入院時の荷物であるといい物や入院生活等詳しく教えて下さるとありがたいです。🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

1年前にここで出産しました。
変わってるところもあるかもですが覚えてる限り書いていきます🤔

診察の待ち時間は予約したとしても他の方の急な出産だったり、昼間は先生1人で診ているので早くて1時間、長くて2時間弱はあります。

ですが先生と看護師の方は優しく対応してくださる方が殆どです。
出産後は看護師の方はテキパキ、ハキハキされてる方が多い印象でした。

入院費用は退院時育児金差額で21万くらいでした。
自分の子供は黄疸治療があり治療費がプラスになり、元々19万▶︎21万になりました。
ただまた育児金上がりに伴い、当時より金額上がるかと思います。

入院時あると良いかなと思ったのは●おしりふき(1つ貰えるんですが足りない分は購入になります)
●旅行用シャンプーリンス(これも貰えるんですがシャンプーがあんまり泡立たなかったような…)
●靴下(時期によるかもですが出産後母体検査する時に待合室が寒かったので靴下あったら良いかなと…夏でも冷房で寒かったので一応膝掛けありました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に説明して下さりありがとうございます。
    かなり差額は出てしまうんですね。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

こんな感じで入院生活スケジュールでしたよ、またコロナ禍が少し落ち着いたので変わっているかもですが😌

ひな

12月にけい産婦人科で出産しました!
待ち時間はお産が入れば待たされるので長い時もあります。でも受付や助産師さん、先生、みんな優しくて丁寧な病院です!
入院費用は一時金50万円で
手出しが12万でした!
入院中は家族と泊まれるしアロマオイルのマッサージがとても気持ちいいです!入院中の荷物など、写真で乗せておきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ご出産おめでとうございます💐
    手出しがそのくらいで、泊まりアリ&マッサージ付は贅沢ですね🤤💕

    • 2月1日