※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

地方公務員です。医療費が高額になると、自己負担がいくらになるかわか…

地方公務員です。
医療費が高額になると、自己負担がいくらになるかわかりますか??
限度額認定証の話と別なのか同じなのか覚えていないのですが、保険屋さんに聞いたとき25000円がどうとか…公務員だと負担が少ないと聞いた気がします。
調べると計算式が出てくるのですがよくわからず💦
その制度について知っていたら教えてください!

コメント

あき

一部負担金払戻金だと思います。
公務員の共済独自の制度です。
ひと月の医療費の自己負担が25000円ほどになります。
窓口では一旦支払い、残りは約3ヶ月後に振り込まれます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それのことだったのですね!
    ありがとうございます!

    • 12月7日