※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週で出血あり。上司に休みを相談。不安と感謝。休んでいいか悩む。

【妊娠初期に仕事を休む事について】
妊娠7週です。
先日多めの出血があり、病院を受診しました。
幸い切迫流産ではなく、お医者さんからは「できるだけ安静に」と言われただけで、仕事や日常生活の制限も特には言われませんでした。
ただ自分的には少し不安だったので1日だけお休みさせてもらおうと、職場の上司に事情を説明(同時に妊娠報告もしました)したところ、上司が思いのほか気を遣ってくれて「あと2日休みなさい」と言ってくれました。
とてもありがたいことなのですが、まだまだ妊娠初期段階、これから先何があるかわかりません。
出勤できる時にしておかないと、職場の人に迷惑ばかりかけてしまう、有給が足りなくなってしまうかもしれない、という不安があります。
また、これだけ気を遣ってもらっておいてもし流れてしまったら申し訳ない、という心配もあります。
こんな私はマイナス思考過ぎるでしょうか?
今はありがたいと思ってしっかり休んでいいのでしょうか?

どなたかコメントいただけると嬉しいです🙇‍♂️

コメント

ららら〜

先のことを考えると、お休みしづらい気持ちがよくわかります。

でも、あの時こうしてれば、、と思うので、上司の方がそう言ってくださったらばお休みしてしまいます。(言われないと、休みづらいかも、、、)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね...
    休みなさいと言ってもらえるだけありがたいと思って、しっかり休むべきですね😭
    後で後悔しないためにも💦
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですよ☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    休み過ぎてダメなことはないですしね!

    • 12月7日
ラティ

今は有難くおやすみさせてもらいましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😭
    感謝の気持ちを忘れずに、今は甘えることにします💦

    • 12月7日