※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

首すわりかけの赤ちゃんのゲップについて、首が上がってきて支えにくくなり困っています。他の方法やコツがあれば教えてください。

首すわりかけ?のゲップについて。

2ヶ月なったばかりの男の子です!

生後2週間くらいですでに、少しうつ伏せにすると首を少しあげてました...!
ゲップの時に膝に座らせて顎の下を手で支えて背中トントンするやり方でやってるのですが、
最初のころは頭がだらんとしてたので手で支えやすかったのですが
1ヶ月半くらいから、頭をあげるようになって後ろや横に倒れそうになってしまいます💦
片手は背中トントンしてるのでもう片方だけで支えるのがなかなかコツが掴めません😭
私が体育座りして赤ちゃんの脚を私のお腹側にして身体を起こす方法もしてみたのですが、
よくキックする子で、帝王切開のため傷が痛くて😱
何かコツありますか??

コメント

まなまま

横抱きの向きで膝に乗せて、子どもの両脇と胸をを自分の腕で支えてゲップ出してます!
伝わりますかね?💦💦
そしたらお腹に足が当たらず、体が少し前傾姿勢になり、しっかり支えられるかと思います!