※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝗆𝖺𝗆𝖾.🪿♡
妊娠・出産

内診後の茶オリや張り、鈍痛、恥骨の痛みについて相談です。問題はないでしょうか?前駆陣痛や兆候について知りたいです。

はじめまして🌱
現在37週の初マタです👶🏻🌷

先週金曜日の朝イチの検診での内診後、
茶オリが続いています…💦

先週金曜日の朝イチの検診での内診で
まだ子宮口が妊娠していない人並に閉じていて
がっちがちに硬いね笑と先生に笑われ、
このままだと、予定日超過しちゃいそうだから
軽く刺激しておくので、今日出血があるかもだけど
心配ないからね〜と言われていました。

その日の夜から茶オリが出始め、
うわ〜!本当に刺激されてたんだ〜!🥹って
感動してたのですが…笑

もはや、これが茶オリだったのか、
そもそも出血だったのか
合ってるのかもわかりません。笑


そこで、
①内診後の出血はこんなに続いてても
 問題はないでしょうか?(今日は止まってるようです)
②内診後から、今までより張りも増え
 軽い生理痛のような鈍痛も増えましたが、
 これは前駆陣痛ですか?
③前駆陣痛のカウントって念のため必要ですか…?
 測りだすタイミングが分からず、、😂
④恥骨?骨盤?お股の周りの骨が痛くて、
 歩いたり起き上がったり少しの行動でも痛むようになり
 ちょっとしんどくなってきました😅
 これは、何かの兆候だったりしますか??


色々質問ばかりでごめんなさい、、
よろしくお願いいたします🥲💦

コメント

あまちゃん

私自身の経験ではなくたまひよなどで呟いてる方の経験談ですが…
①皆さん内診後は出血続いたりしてる方多いみたいです
②刺激による前駆陣痛の可能性ありますね(陣痛は比べ物にならないらしい)
③定期的にくるまでカウントしなくて大丈夫そうです
④お腹の重さ、圧迫で痛み出てるかと思います!私も36wでもうすぐ37週ですが痛みます😭