※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

クリスマスケーキって自分で買う人少ないですか?田舎だからか、祖父母が…

クリスマスケーキって自分で買う人少ないですか?

田舎だからか、祖父母が毎年持ってきてくれる〜とか旦那の親が注文してるから取りいくだけとかばっかりで😳

コメント

ままり

クリスマスケーキ自分たちで予約したよー!

ままり

毎年親とか祖父母が買ってくれるよー!

ぬん

手作りも多そうですよね!
うちは毎年手作りです!

  • ままり

    ままり

    我が家も手作りです!元々ケーキを作る仕事をしてたので🍓

    ママリでも、頼んでもないのに義両親が毎年クリスマスケーキ持ってくるとかよく見るので、ふと気になりました😂
    以外とみんな自分たちって人多いですね!

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

子ども生まれて2年は義母が買ってきましたけど、
一年目は頼んでもないのに告知なく無理矢理持ってきて、
2年目は子供まだ甘いの食べさせないから要らない、見せたら食べたくなるから見せることもない!と断ったのにアンパンマンのホールケーキ無理矢理持ってきたので、手をつけず3日。義母から孫ちゃん喜んだ?と聞かれても食べさせないのに欲しがっても可哀想だから見せてないと返事して。笑 ほんとわたし鬼嫁です👹
夫が切って一切れ食べたかな?笑 捨てました。たぶんそれで夫が本気で義母に断ったかも😂    

3年目から家族に合ったサイズの好きなケーキ自分で買ってます😂

  • ままり

    ままり

    ママリでよく見るの同じ状況です!よく聞きます!😂
    義母あるあるのお節介なんですかね🙄笑
    リアルな周りも義母が毎年孫にプレゼント届けるのついでにケーキも持ってくるって人ばかりで、ママリでもよく見るので自分で買う人少ないんだ!?て思ったら、こちらのアンケートは想像と逆です今😳✨

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

そもそも家族以外と過ごさないから普通に作ってますね😂
親とかめんどすぎて無理なので😂