※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kei
妊娠・出産

育休中の2人目妊娠についての手当について教えて下さい🙇‍♀️現在育休中(…

育休中の2人目妊娠についての手当について教えて下さい🙇‍♀️
現在育休中(第一子は1歳)で2人目を授りました。
予定日が6月末となり、第一子が保育園に入れず延長中です。会社とも話をしてそのまま復帰をせずに2人目の出産を予定しています。
その場合の育休手当はどうなるか気になり、先日ハローワークに行き、
①1人目の育休手当を2人目の出産まで取得して2人目出産後に2人目の育休手当開始
②1人目育休手当→産休手当(出産手当金→2人目育休
どちらも可能との説明を受けたのですが、どちらの方がいいのでしょうか?😅
個人的には1人目の時に感じた出産手当金が入るまでに日数がかかるので、それまでの期間の生活が不安です。。
それだったら毎月定期的に入る育休を連続で取得した方がいいのか、もしくは2人目の育休手当も産後すぐではなく期間が空いてしまうのでしょうか??
ちなみに現在、育休手当は1ヶ月に1回支給されるようになっています。

コメント

ひろ

普通は②にする方ばかりだと思います。
育児休業給付金より出産手当金の方が金額が多いので…
給付金は50%に対し出産手当金は100%ですから、かなりもったいないと思います。

  • Kei

    Kei

    確かに現在育休手当金は50%なので産休を挟んだ方がいいですよね🥺ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日