※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Las
ココロ・悩み

ママ友とのクリスマス会に参加するか悩んでいます。距離を置きたい気持ちと子供同士の喧嘩で疲れているため、参加を迷っています。どうしますか?

ママ友について少し距離を置きたいなーというときみなさんはどうしますか?

一番仲良くしている友達と、もう1人仲良くしてくれてるママと3家族でクリスマス会しよーってなってるんですが、
あんまり気が乗らなくて、でも返信する前に話は進んでて参加すべきか断るか迷ってます。


ここ数回遊んだ時に、一番仲良いお友達に最近あったこと話してると、私の伝えたいことを話す前に
それって〇〇だよね!など食い気味に話してきて
決めつけるような感じがあったり少し馬鹿にしてる?と感じることがあり、嫌いなわけじゃないけど、今はなんとなく距離置きたいなーと感じていて、
最近は子供同士も自我が芽生えて常に喧嘩(これはしょうがないのですが)なので
疲れ気味なこの頃はあんまりワイワイしたくない気分です😥


皆様なら1日だし我慢していくか、
断るかどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月前なので断るなら今かなぁと思います!

家族の容体が良くなくて〜とか、不謹慎ですが言い訳考えちゃいますかね…😵‍💫

はじめてのママリ🔰

最悪、
「ごめん🙏うちの子風邪ひいたみたい🤧」を使います。笑

それからは、
「来年から
仕事が忙しくなる案件が回ってきて💦
これから連絡返すの遅くなってしまうかもだけど
また落ち着いたら連絡するね〜」とか言います😅

嘘も方便ですかね。。

ママリ

そんな気乗りしないクリスマス会断ります。
今実家の方が色々バタバタしてて…クリスマス会行けるか分からないから、今年は遠慮しとくねー!とか濁して伝えます😅
食い気味に話すような方だと首突っ込んで聞いてきそうですけど、まぁちょっと…体調が良くなくて…とか適当に言っちゃいます😅

ma

断ります!

そうでもなくても年末は何かと忙しいので、予定が合わずということにして行きません。

自分の心に正直にいた方が絶対に良いです😊
ちなみに…今年のクリスマス会、私は断りました。
距離置きたい。ではないのですが、次々予定入れられることに負担を感じたからです。

Las

皆様回答ありがとうございます🫶やっぱりどうにか理由考えて断ろうと思います〜😿
ありがとうございました!☺️