※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の出産予定日が3月と4月の間で悩んでいます。3月生まれは誕生日がばらけて良いが、4月生まれは成長面で有利かもしれないと考えています。どちらがいいでしょうか?

自分で決められるようなことではないですが…笑
皆さんが私と同じ立場ならどちらがいいですか?

現在2人目妊娠中です。

上の子の出産予定日が4月2日だったのですが、できれば遅生まれがいいと思い、4月1日が終わるまで意地でも動きませんでした😅笑
新年度生まれが決まってからようやく散歩など行き始め、予定日の数日後に生まれました。

2人目の予定日も、まさかの4月1日です。
2人目は早く生まれるとよく言いますよね。

私の中で4月2日以降に生まれてほしい気持ちと、3月中に生まれてほしい気持ちがせめぎ合っています。笑

3月中に生まれてほしい理由
・上の子が4月頭生まれなので、3月生まれのほうが誕生日がばらけていいかな?
・仲の良い同期の子供も今年度生まれ、仲の良いママ友も今年度中に出産予定のため、同級生が多い

4月2日以降に生まれてほしい理由
・やはり小学生頃までの成長度合いなどで、遅生まれのほうが有利かも?
・児童手当的にも遅生まれのほうが多くもらえるから…という損得勘定
・上の子との学年差的にはこっちを狙っていた

生まれるタイミングを私が選べるわけではないのでこんな話題どうでもいいと言えばいいのですが(笑)、皆さんもし選べるならどちらがいいとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目は早く産まれるよ!というのは、あくまで進みが早いだけですよ☺️
ただ、お腹が大きくなるのが早くて、上の子を見ながらだと早く産まれてほしい願望の方が強くなります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうなんですか!
    保育園で子供の担任の先生に予定日を聞かれたとき、2人目は早いから3月中に生まれそうですね!と言われたのでそうなんだと思ってました😅
    たしかに、まだ6ヶ月ですがすでにしんどいです、、、笑

    • 11月25日
ママリ

お腹の子は男の子ですか?女の子ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだわかってないんです🥺
    性別によっても違いますか??

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    住んでる地域にもよりますが、男の子だったら3月に免許は遅くてしんどいなーって思いました😣

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね!
    免許のことまったく考えていませんでした!😭

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    でも仲のいい人たちと子供が同い年で同級生が多いのも捨てがたいですよねぇ🥺

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねぇ、、、
    でも同期とは住んでるところも違うし…とも思います😅

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

私なら4/2以降狙います!
1人目4/4予定日でまったく動かなかったです(笑)
周りからの「早生まれはね〜…」のプレッシャーがすごかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子のときもみんなに「新年度生まれがいいね!」と言われました😅
    もし上の子と誕生日が近かったとしても、誕生日はそれぞれやりますか?
    いつかはまとめちゃいそうな気がします(笑)

    • 11月26日