※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝔂𝓷🪽🫧
家族・旦那

現在、切迫早産で入院中です。主人の仕事が忙しいので、上の子たちは平…

現在、切迫早産で入院中です。
主人の仕事が忙しいので、上の子たちは平日わたしの実家で見てもらい休日は自宅で主人と過ごしてます。
義母が片道2時間の距離に住んでおり週末孫の子守りをしたいと言うことで自宅に来てるそうです。
それについては主人からサラッと話を聞いただけで義母から直接わたしへ連絡は一切なし、もちろん病院へ面会にも来なく日曜日帰るそうです。
息子たちの子守りをしてくれるのはとてもありがたいと思ってます。でも切迫早産で入院してる嫁に連絡一切なしで自宅に来訪、しかも2泊もするとのこと。
そのことに違和感を感じてるんですけど、わたしの考え過ぎでしょうか。

コメント

こころ

ご主人から
連絡が来てると思ってると
思いますよ!
私の義母も旦那にだけ伝えて
私には伝わってない事多々ありました!
でも気を遣っての事だろうから
何も言わずでした!

  • 𝔂𝓷🪽🫧

    𝔂𝓷🪽🫧


    義母ってそんなもんなんですかね💦
    こちらから遊びや泊まりに行くときは事前に主人からもですがわたしからもご都合大丈夫ですか?と連絡してたので
    それが常識かなと思ってました。
    義母のその行動にわたしの方の家族も少し違和感を感じたみたいで。
    今日も息子たちは学校と保育園が終わったあと実家に居たんですが、主人が実家から自宅へ連れて帰るとき義母がうちの両親へも会ってないそうで💦
    そのことも含めて少し揉めてしまいました。

    • 11月24日
  • こころ

    こころ


    あ、聞いてると思ってた!
    位な感じでしたよ🤣
    私もynさんの立場なら聞いてると思います💦
    でも普段私から連絡はせず
    全部旦那に任せてます!
    私に言ってこないもん
    私じゃなくて旦那と連絡とりなさぁいって(笑)

    一言くらい挨拶はほしいですよね!

    • 11月24日
  • 𝔂𝓷🪽🫧

    𝔂𝓷🪽🫧


    それならそれで今後こちらからも律儀に連絡しなくていいのかなって感じですかね😂
    義母も息子である主人との方が連絡も取りやすいですよね😳
    入院中にいちいち深く考えるのもストレスでお腹の子にも良くないので
    あまり深く考えずにスルーしときます😂

    • 11月24日