※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那との教育価値観の違いについて相談です。私は学歴重視で、子供にも大学を希望。旦那は学歴を贅沢と考え、借金だと言います。どう思いますか?

旦那と教育に関しての価値観が合いません。



旦那は中卒で私は大学まで出ています。
家の仕事を継いでいて、次期社長として認められているくらい毎日人一倍働いている旦那の事はとても尊敬しています。
ただ、旦那は家の後継として働き口が用意されていたから、こうして今結婚して家庭を持って子供も育てられ、恵まれていると思ってしまいます。学歴は必要だと思っています。


この世の中、アルバイトはパートでも学歴が必要なところもあるし、学歴がないと働き口も狭まってしまうと思うと、子供にはある程度の学歴は持たせてあげたいと思っているのですが、旦那は、贅沢だといいます。

私は大学費用は奨学金を借りて自分で返済しているのですが、それも借金だと言います。
確かに借金は借金ですが、でも学歴がないと好きな職にも就けないし、これから先働こうと思った時に絶対に役に立つと思っているのですが、やはり大学は旦那の言う通り、贅沢なんでしょうか。




コメント

はじめてのママリ🔰

子供が成長して、やりたいと言ったことを応援したらいいんじゃないでしょうか?😊
でも正直高校は卒業しておいた方がいいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。現在、子供がダンスに興味を示していて、ダンスやりたい!と言い始めているのですが、私のしては小遣い稼ぎしてでもやらせてあげたいと思うにですが、
    そんなのやらせて将来何になるんだ?!と🥲
    習い事なんて贅沢だと言って、、、

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダンスいいですね!今では授業でもあると聞きますしやりたいと言っていることはやらせてあげたいですね☺️
    習い事するための金銭に余裕があるのなら全然贅沢だとは思いません!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

贅沢とはちょっと違う様な気がしますが。。
旦那さんはお子さんにも中卒で、仕事を継がせようとしているという事でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    奨学金も、私が今返済しているので、そんな借金作って、と。
    確かに結婚前に返済しなかった私にも非があるのは確かですが、大卒の資格があるから、この先いざ働こうとなっても、求人の幅は広げられると思ってるので、むしろあってよかった思ってるくらいなので。


    何も考えてないんだと思います。
    でも、子供が後を継がせて上げられるほど、旦那が上に立って働けるほどのメンタルがあるとは思てなくて🥲
    共倒れするのは避けたいので、私は子供には社会に出てある程度稼いでほしいのですが、、、

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

高校ぐらいは卒業してほしいと
思ってしまっています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    男の子だし、世の中生きていくためには、ある程度の挫折経験や立ち直る能力もつけて欲しいと思っているので、いろんな経験はさせて上げたいのですが、、、

    • 11月21日
ぴ

旦那高卒、私国立大卒です。

私は贅沢だと思いません。
むしろ親が子に渡してあげるべきものだと思ってます。
残念ながら、現在の日本で中卒では職を選ぶことは不可能でしょう。私も旦那も大学は出してあげたいと考えてます。

私は大学卒業後、一般企業に務めましたが退職して今は自宅保育しながら、有り難いことにいくつか企業様と契約してお仕事頂いてます。高い倍率の中契約して頂いたのも学歴が大きいと思ってます。将来いくつになってもついてくるものです。食いっぱぐれないためにも学歴は贅沢ではなく必要なものなんじゃないかと考えます、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲

    やはりまだまだ学歴社会ですよね、、、
    旦那にもしっかり現実を知って欲しいと思います🥲

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

贅沢とは思わないですが、
その子の考えを尊重する
で良いのでは?🤔

大学行った方が良いって親がどれだけ言おうが本人行く気ないもしくは別の道をと思っている子ならそれを尊重してあげれば良いだけかなと思いました!
はじめてのママリさん同様に旦那さんも自分の歩んできた道がやっぱり正しいと思ってるのかなー?

私は大学行く必要が感じられなかったので行かなかったです!
それも正しいのか正しくないのかはわからないですが、そんな考えもあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲

    確かに仰る通り、我が子の考えを尊重するのが一番大事ですよね。
    私もそのつもりではいるのですが、そのためにもなるべく多くの経験を通して選択肢を与えてあげたいと思っているのですが、
    習い事も全て贅沢だと、、、


    自分はそれで不自由してこなかった!と言うのですが、
    一般企業を経験してる私からしたら、社会を知らなすぎると思ってしまうんですよね🥲
    見下しているわけではないんですが、子供には自分の道を決める力をつけてほしくて🥹

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな考えありますよね😅
    中卒で仕事継いでってしてる人からすると感覚に差は出るかもですね💦
    習い事はたくさんでなくとも興味のあるもの1〜2個はやらせてあげてもいいかなと思います、、がそれも価値観の違いなのかなー?😅


    ただ、うちの場合は自営とかではないので継ぐものもないし少なくとも高校は出ておいたほうがいいかなと思ってます😅
    本人の考えにもよりますが💦

    • 11月21日
はじめてのママリ

夫は大卒、私は専門卒(国家資格あり)です。
私は今まで個人の能力が素晴らしければどこでも働けると思ってましたが、今の日本ってまだまだ学歴社会だと実感しますし大卒じゃないとやりたい仕事の面接も受けられないってことはザラだと思います…
大卒でもFランク大学だと選択肢が狭まるし、学歴って大切だと思います。
よって贅沢だと思いません!
でも、奨学金ありきで大学進学を考えるのはお子さんが可哀想かなとも思ってしまいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲


    まだまだ学歴社会ですよね😣
    旦那にはもう少し世の中の現実を知ってもらえたら良いのですが、、、

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

本当に価値観の違いってヤツですね😂

価値観が違うところをどちらかに合わせるのは大変な事だしたぶん無理だと思うので、お子さんには両方の教育をしたらいいかと思いました☺️
大学まで行くことのメリット・デメリット(正直デメリットはなさそうですが。笑)働く事のメリット・デメリット。
お2人の経験談をたくさん知ってもらう事でお子さんも視野が広がると思います☺️✨そこで最後はお子さん自身が決断すればいいかと✨

夫婦としてもお互い尊重し合えるといいですね🥺

ママリ

ブラックではなくてやはりいい会社に勤めてほしいとは旦那さんも思ってますよね?
良い企業は人を大事にするので福利厚生もばっちり整っていると話を聞いていて思いますし、住宅手当が多くほとんど家賃を払わなくていいとか…

福利厚生が整っているのは力を持っている企業、大きな会社です。
企業はまず学歴でしかその人の優秀さは判断ができないので、それなら高学歴の人を雇うに決まってますよね。そこまで学業を続けて頑張ってきたという実績があるのですから。
コネもなにもないならやはり学業という実績は必要だと思います。

それに大学は視野を広げてくれる場所だとも思います。いろんな人との交流も今後糧になっていくと思いますよ。それは大学だけではないですけれどね。

まあ、1番はやはりお子さんの気持ち次第かなと!いろんな道があるのでそれを親子で模索できたらいいですよね😊

にゃんこ大戦争

贅沢とは思いませんが、大学に入れるぐらいの学力が子どもにあるかどうかという点もあるので、、、
正直、頭悪くて三流大学ぐらいしか入れないけど、とりあえず四大卒なら高卒よりはマシ程度のレベルだと…
頭の悪い子どもに大金かけて大学に行かせて、勉強してるんだか遊んでるんだか分からないような4年間を過ごさせるぐらいなら、高卒で就職してもらった方が親は早く楽になるかなぁと思います😅
私とうちの夫はそんな感じで考えてて、一応大学費用は準備してますが、大学行かなくてもいいと思ってます。
まぁうちの長男ですが、小4で既に勉強苦手で大変な思いしてるので、高校受験すら大丈夫なんだろうか…と今から心配なもんで😂
ちなみに最終学歴は夫は専門学校、私は短大です。

夫は専門学校で取った資格で専門職してて、私も短大で保育士と幼稚園教諭取って結婚前は保育士してました。
夫の場合はスレ主さんのご主人と似た進路で…
中学生の時に亡くなった父方祖父が会社経営してて、その祖父から義伯父が跡継いで経営者になり、次男である義父もそのタイミングで勤めていた別の会社から実家の会社に入ったんですが、義父の仕事が資格が必要な技術職で。
夫も何となく父親と同じ仕事をしたいと思うようになって進路を決めたそうでした。
でも大学に行かなくても取れる資格だったため、早く働きたくて専門学校にしたそうです。

専門学校卒業した後に、義父に言われていったんは就活して同じ職種の別の会社に就職し…
その後私と結婚したのを機にまた義父の勧めで、義実家の会社の取引先の会社に転職して数年働き…
一昨年から義伯父の会社に入って働いてます。
社長は義伯父の長男なので、うちの夫は社長にはならないんですが、近い将来副社長ぐらいの立場にはなるようです。
なので、最終的には実家の会社に入ることにはなってはいましたが、そこで働くために必要な資格も結婚してからいくつか勉強して取ったりしてたので、多少の苦労はしてたと思います。

私は奨学金を借りて短大に進学したんですが、当時は借金という認識が無くて。
私は三人姉妹の次女なんですが、私立の短大に進学したので、父が考えていた学費では足りないからどうしてもその学校なら奨学金借りてもらうことになる、と説明されて進学しました。
自分が子育て始まってからこういうサイトやニュースで奨学金は借金だと見かけるようになり、父に聞いたら「そうね、奨学金は借金だね。いずれどこかに返さないといけないお金はみんな借金ですよ。家や車のローンと同じ。奨学金って言うからそんな気がしないだけ」と言われました😅

「返すの大変になるから、利子も一番低いのにしたし。だから保育士であんまりお給料はもらえてなかったけど、返すのすごく大変ではなかったでしょ?自分で頑張って働いて返したんだから、頑張ったね」とも。
奨学金は、結婚する前にほぼ自分の収入で全額返済しました。
残り10万ぐらいだったので、母が結婚資金として渡してくれたお年玉貯金を少し使って返済にあてました。