※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那に腹が立って仕方ありません。食の好き嫌いが多いです。4回連続で残…

旦那に腹が立って仕方ありません。

食の好き嫌いが多いです。
4回連続で残されていて今日ついにブチギレました?すごく気分が悪いです。

1日目 鯖の味噌煮
臭すぎて無理と一口くらいしかたべてくれませんでした。
2日目 ナポリタンのピーマン
ピーマン嫌いな為子供のところにピーマンやる
3日目ピーマン入りハンバーグ
ピーマンの味しかしないと1個だけ食べる
4日目 ハンバーグリメイクしてミートソーススパ
これも、ピーマンの味しかしないと良い食べてといわれ、すごい嫌な顔してほじくっていたので私がキレてもう食べなくて良いと旦那の前でゴミ箱に捨てました。

ピーマン嫌いなの、魚嫌いなのはわかっています。
でも文句言う、変な顔して食べる、食べてと促してくる。
私は一生懸命作ってるのにその態度なに???
うざすぎます。
ピーマンだって細かくして食べてもらえるように努力してるのにぐちぐち言われてむかつきます。

もう明日から何も旦那のものは出さなくていいですかね?皆さんならどんな対応しますか?

コメント

deleted user

私も腹立って目の前で捨てると思います💦しかも子どもの目の前とか教育に悪い気がするのでそれも言うと思います😖それでもグチグチ言うなら作りません!

はじめてのママリ🔰

私だったらもう作らないです。子供の前で食べないってのは子供も嫌な気持ちになっちゃいますし。そんなに文句言うならそこらへんの草でも食っとけ!って気持ちになります。
せっかく作ったのに否定されると辛いですよね。

ままり

嫌なら食うな。これに限ります。
代わりのものは作らないし、旦那の好き嫌い関係なく私はご飯を作りますよ。
大の大人に細かくしてまで食べさせる必要ありますかね?してほしいと言われて文句を言われてるならむかつきますが、苦手な食べ物を克服したいと本人が思ってるわけじゃないならわざわざそんなことしなくて良いと思いますよ😊
今後は自分と子供のためだと思ってメニューを決めてご飯を作ると良いですよ。
旦那のためにしてやったのに!ってまなるから腹が立つんです。
私もそれに気がついてからは旦那の嫌いなものも普通に出します😊文句言ったら食べなくて良いって言われるのを分かっているので文句言わずに食べますよ。
嫌ならあんたが作ったら?とも思いますしね😁

ちゅーん

うちの子供だ🤣子供でもマジでムカつくので大人だとブチギレちゃいますね!!普通に作るけど嫌なら食べないでいいし代わりのものは自分で用意して後片付けもやってもらいます😫