※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
妊娠・出産

授乳中の胸の痛みについて、いつまで続くか気になります。搾乳量が増えると痛みが強くなり、横になると激痛があります。

胸の痛みについて。搾乳はじめ、いつまで続きますか?
産後4日目です。授乳を始め、助産師さんのマッサージのおかげで、搾乳量も増え、搾乳機を使うと一回で40〜70ml取れるように昨晩からなりました。
しかし、搾乳量が増えるにつれ胸が痛く、横になると重くて激痛です。
いつまで痛いものなのでしょうか…

コメント

はんな

こればっかりは個人差あると思うので私の場合ですが、
おっぱいの痛みとか量とか授乳にストレスを感じなくなったのは1ヶ月半くらいたってからでした。

  • かりん

    かりん

    ストレス感じなくなるのに1ヶ月半もかかったんですね💦
    1人分なら現時点で完母でいけるペースで搾乳できているのですが、2人分となるとなかなか軌道に乗るのに時間かかりそうですね😭

    • 11月19日
32🐏

胸の痛みしんどいですよね😵‍💫

わたしは退院する時ぐらいには胸の痛み(しこり)も取れて落ち着いてきましたが、乳首は産後1週間半ぐらいは治りませんでした🥲💦
乳輪を指の腹でクルクルとおしたり、胸を持ってクルクルと何周か回すと痛みもだいぶ緩和されました☺️

  • かりん

    かりん

    めちゃくちゃしんどいですね…搾乳始めがこんなにしんどくなるとは知りませんでした💦

    退院する時くらいに私も胸のしこりが取れたら少し楽になるのですが😩
    やっぱりマッサージ大切ですね!マッサージしてると母乳出てきて焦りますが😥笑

    • 11月19日
  • 32🐏

    32🐏

    分泌がよくなりますもんね!!
    お子さん双子だとまた大変ですよね🥲💦休む暇もないでしょう…ゆっくりできる時はゆっくり休んで、そして栄養とってくださいね!無理な時はミルク🍼も頼って😌

    • 11月19日
  • かりん

    かりん

    今2人ともGCUにいますが、おむつ替え、授乳…としてたらびっくりするくらい時間すぎてます😰
    一日中双子の母乳について考えてる感じがします😩適度に休みながら頑張ります☺️
    ありがとうございます😊

    • 11月19日